メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和元年度 老壮大学「若返り教室」

2019年5月9日

令和元年度 老壮大学「若返り教室」は「新春のつどい」を開催しました。

2020年1月23日

 令和2年1月23日(木)新春のつどいを開催しました。第1部はマヨネーズさんによる「歌って 手遊び ご健笑!」大いに笑って、歌う、新春にふさわしい幕開けを飾っていただきました。

 第2部は、老壮大学受講生とその仲間たちによるオンステージです。大正琴あり民謡あり、日本舞踊やカラオケなど一芸を持つ受講生と有志によるステージです。各班長・副班長の熱く語る紹介PRや、飛び入り参加も有りの楽しい新年会を昼食を取りながらおこないました。

  12月19日(木)Myはんこを作ろう!を開催しました。講師は八鍬睦子氏(消しゴムはんこ作家・造形家)です。今回は先生のご厚意で「はんこ」の持ち手を付けてくださいました。

受講生はそれぞれでデザインを決めたり、彫ったり、夢中で作業をしていました。

これからの季節にピッタリな年賀状やメモを渡す場合やお手紙など、おしゃれに自分だけのオリジナル「はんこ」を作りました。ちょっとした場面での心遣いが感じられる一品になりました。
 1時間程で作り上げた受講生の「はんこ」は、市民センターの2Fロビーに作品として展示しています。どうぞ、時間がある時にでもお立ちよりください。

11月28日(木)仙台市介護予防月間・宮城県栄養士会共催事業として、管理栄養士の千石祐子氏から「健康長寿のための食事」についてお話を伺いました。 特に包丁で野菜を切った時に色が変わらない(緑黄色野菜)人参・ピーマン・トマトなどを意識して取ることが大切とのお話しでした。

 講話の他にも、手足を使っての体操などもありました。

 10月10日(木)の館外学習はNIKKA WHISKY 宮城峡蒸留所の見学をしました。広大な敷地内を周りながら、ニッカウィスキーの歴史や製造工程などを見学し、竹鶴政孝(マッさん)の思いを少しだけ感じることが出来ました。

 最後の試飲コーナーでは3種類(APPLE WINE・RARE OLD Super・SINGLE MALT MIYAGIKYO宮城峡)の飲み比べをさせていただきました。事前に説明を聞いていたおかげで、ウィスキーの歴史に思いを馳せながら、皆さん美味しくいただいたご様子でした。

9月26日(木)仙台市総合支所まちづくり推進課と共催で「交通安全教室」を開催 しました。講話では、仙台北警察署交通課の藤原誠課長より、【みやぎの交通事故】の現状や高齢運転者の交通事故発生状況、そしてアクセルとブレーキペダルの踏み間違い事故についても、高齢ドライバーの特徴と事故の防止についてお話しをいただきました。

 実技では、自転車シュミレーターや屋外では交通安全教育車を使って、車や歩行者の動き、標識等を瞬間に見極める能力診断「点灯くん」を体験しました。また、シートベルト着用の大切さを実感していただく体験などもしていただきました。ちょうど「秋の交通安全」期間でもあり、受講生の皆さんも真剣に取り組んでいました。

  • 熱中症について学びました。

7月25日(木)開催の第3回老壮大学「若返り教室」では、熱中症対策として水分補給の大切さについて学びました。前半の講義では、セルフチェックの一つとして、心臓より高い位置に手を上げて皮膚をつまみ、もとに戻る速度が3秒以内でないと水分不足の疑いがあることや尿の色が濃くなることが熱中症のサインの一つという事を講師の矢菅亜矢子氏(㈱明治 食育担当)に教えていただきました。

  • 水分補給ドリンクを作り、試飲しました。

 後半では、各グループで水分補給ドリンク」を作り、試飲しました。市販のドリンクよりも「甘くない!」「さっぱりしている」という声もあり、早速帰ってから作ってみようと言っているグループの方もいました。また、スポーツドリンクと経口補水液の違いやどんな時にどんな風に必要な水分を摂取すればいいのかも教えていただきました。

  • 悪質商法に騙されないように、クイズ形式で確認をしました。

 6月27日(木)第2回広瀬市民センター老壮大学「若返り教室」を開催しました。80人弱の受講生が来館し、仙台市消費生活センターの佐々木菊恵先生の講話やクイズ、替え歌「悪質訪問販売お断りソング」「クーリングオフの歌」なども楽しく歌い、様々な悪質商法について学びました。

  • スマホを使って「警視庁振り込め詐欺対策ホームページ」にアクセスしました!

 受講生と一緒に、「警察庁振り込め詐欺対策HP」にその場でアクセス!!! 実際の犯行グループからの☎電話の声を再生して、その対処方法も教えていただきました。

 犯行グループにとっては、「3分話せば見込み客」だそうです。被害に遭わない為には、①留守番電話にする。②安易にドアを開けない。③個人情報は教えない。そして、万が一不安に思ったら、📞188消費者ホットラインや📞#9110警察相談専用窓口ダイヤルに電話をすることなども教えていただきました。

  • 健康体操 いつまでも元気でいるために

5月23日(木)令和元年度 第1回広瀬市民センター老壮大学「若返り教室」を開催しました。80人以上の受講生が来館し、楽しく、和気あいあいの雰囲気で終了しました。

 元気配達人タクトの青沼一美代表に「いつまでも元気でいるために」をテーマにして、日頃から意識して取り入れたい運動などについて教えていただきました。

 「人は楽になりすぎると身体も頭も衰える」ことやストレスフリーとバリアフリーの考え方を学ぶことで、認知症予防にもつながることを教えていただきました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
広瀬市民センター
〒989-3125
仙台市青葉区下愛子字観音堂5番地
TEL: 022-392-8405
FAX: 022-392-8410
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.