メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和元年度 親子ふれあい教室

2020年1月11日

小正月行事「だんごさしを体験しよう!」を開催しました。

令和元年度 親子ふれあい教室 小正月行事「だんごさしを体験しよう!」を開催しました。

2020年1月11日

 第4回
いろいろなことを体験しよう編
小正月行事
「だんごさしを体験しよう!」

1月11日(土)
親子ふれあい教室の最終回は、早坂傳夫さんや地域の方々に小正月行事について教えていただきながら、小学生親子で「だんごさし」を体験しました。
だんご粉を練って丸めた紅白だんごをミズキの木にさし、縁起ものの飾りをつけました。
地域のお母さん手作りの郷土料理だんご汁も大好評で、参加者みんなで美味しくいただきました。
玄関ロビーいっぱいに枝を広げたミズキにも色とりどりの飾りがつけられ、華やかな小正月行事となりました。
大きなミズキは1階ロビーに飾っておりますので、どうぞご覧ください。(1月末頃迄の予定)

 第3回
いろんなことを体験しよう編
「お正月を飾ろう!
               ミニ門松作り体験!」


12月7日(土)小学生親子14組 34名の参加者で、ミニ門松作り体験をしました。
門松作り名人 小林守先生を講師にお招きし、門松の由来や慣わし、作り方、飾り付けまで教えていただきました。
材料の藁も現在はとても貴重とのお話を、子どもたちは真剣に聞いていました。親子で協力しながら一対の門松を作り、個性豊かな作品に仕上がりました。
お正月を飾る作品の数々で、会場が一気に華やぎました。

第2回 自然と遊ぼう編 
「豆沢川をざぶざぶ歩こう!」


低温により順延しておりました親子ふれあい教室「豆沢川をざぶざぶ歩こう!」を、7月27日に開催しました。
早坂傳夫(はやさか・しげお)さんとみやぎ西探訪会の皆さんにご案内いただき、参加した小学生親子10家族27名で豆沢川上流に向かって歩きました。
子どもたちは川の生き物を見つけては大はしゃぎ。大人もみな童心に帰り、存分に川遊びを楽しみました。
大自然で貴重な体験をしながら夏の涼を感じた一日でした。

 第1回 自然と遊ぼう編 
「水道記念館と青下ダムを散策しよう!」

6月8日(土) 小学生親子6組15名の参加者で水道記念館と青下ダム周辺を見学しました。
例年より早い梅雨入りで小雨が降る中、水道記念館~青下ダム記念碑~青下第1ダム~旧管理事務所~散策路~青下第2ダム周辺を、
水道記念館の小野寺さんから案内していただきました。
散策後は、水道記念館の伊東館長から仙台市の水道のあゆみについて教えていただきました。
クイズゲームや動画鑑賞をしながら、暮らしに欠かせない仙台の水について、親子で楽しみながら学んだ一日でした。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
宮城西市民センター
〒989-3432
仙台市青葉区熊ケ根字石積47番地
TEL: 022-393-2829
FAX: 022-393-2491
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.