メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 ゆうゆうの森プロジェクト

2023年7月23日

植生観察会

2023年10月26日

  ②ゆうゆうの森プロジェクト 秋の植生観察会
10月26日、天気は快晴。10月下旬とは思えないような陽気の中、ゆうゆうの森で植生観察会を行いました。
今回は前回同様、前半と後半に分けて行いました。前半は植物・動物の観察を行い、後半には観察の内容をタブレット端末でまとめました。
前半の観察会の始まりです。前回、春にまとめた植物が、秋になってどのような変化を見せたのかを観察してまとめます。講師の先生が、子どもたちがまとめた植物を探して、春と比べてどんな変化が見られるのかを問いかけます。「この葉っぱの色はどうなったかな」「春と比べて、緑が薄くなったきがする」「それから、虫が食べたのかな。穴が空いてる」「そうだね、よく気付いたね。・・・」一人一人が選んだ植物を丁寧に観察しながら、観察会が進んでいきます。子どもたちは、その変化を見逃すまいと、写真を撮っていました。「ここに○○があったはずなんだけど・・・」「よく覚えてるね!そうだね、もう見られなくなったね。でもね・・・」植物の持っている再生力について子どもたちに語っていました。
 後半は、校舎に戻ってのまとめの学習です。タブレットで撮った写真を貼り付けたり気付いたことをまとめたり。子どもたちも操作が慣れてきました。30分ほどでまとめが終わった子も。できあがったワークシートは、宮城西市民まつりに掲示して、地域の皆様にも見ていただく予定です。子どもたちがゆうゆうの森で発見したり気付いたりしたこと、楽しみにしていてください。

 ➀ゆうゆうの森プロジェクト 春の植生観察会
6月6日、少し汗ばむ陽気の中、ゆうゆうの森で植生観察会を行いました。
今回は内容を前半と後半に分けて行いました。前半は植物・動物の観察を行い、後半には観察の内容をタブレット端末でまとめました。
観察会では講師の先生のお話を聞きながらポイントになる植物の写真をタブレット端末で撮影しながら観察。後半のグループワークで撮影した写真を元にワークシートを作成。ゆうゆうの森でたくさんの動植物を観察することが出来ました。
児童からは「知らない植物を知ることが出来て良かった!」という声がありました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
宮城西市民センター
〒989-3432
仙台市青葉区熊ケ根字石積47番地
TEL: 022-393-2829
FAX: 022-393-2491
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.