メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 地域におじゃまします!in鹿島 ワンコインお茶会2023特別バージョン

2024年2月28日

令和5年度 地域におじゃまします!in鹿島 ワンコインお茶会2023特別バージョン「錦秋SAX歌謡コンサート」講座レポートです

令和5年度 地域におじゃまします!in鹿島 ワンコインお茶会2023特別バージョン 講座レポート

2024年2月28日

  令和5年5月10日水曜日、今年も鹿島町内会、SOMPOケア仙台泉、松森地域包括支援センター、松森市民センター4団体共催事業「地域におじゃまします!in鹿島 ワンコインお茶会2023」がスタートしました。出前講座として5月から令和6年2月までの間、全5回にて鹿島地域に健康に役立つ実技やコンサートなどの講座と、講座のあとの交流の場としてお茶会を開催、地域になごみの場をお届けします。
第1回目は講師にヨガインストラクター入江千春先生をお迎えし「ヨガ体操」を開催しました。何かとせかせかしてしまいがちな毎日です、ヨガの動きでからだをゆったりとリラックスさせ、活力アップにつなげます。コツは呼吸。無理なくからだを動かすことで「からだの声」を聴く事。単純な動きだと思ってやってみると意外に思うようにできなかったりします。しかし、呼吸を整え、ゆっくり無理なく動かせばきちんとからだは応えてくれていつの間にか動けるようになるそうです。講座後のアンケートでは「昨年より本格的なヨガを出来た感じで嬉しかったです。インストラクターの説明がとても解かりやすかったです」「とてもリラックスしました、体を動かすのが楽しかったです」と感想をいただきました。

 令和5年7月12日水曜日、第2回目は講師にNPO法人日本ヨガ連盟ティーチャーインストラクターエリア・グループリーダー深堀智恵先生をお迎えし「指ヨガ・目ヨガ」を開催しました。指ヨガでは人差し指、薬指を両腕、中指を首…というように手のひらを人の体に見立て、自分の気になる部位に対応した箇所に刺激を与えていきます。目ヨガでは目の周りの色々なツボを押したり擦ったりとすることで、頭や目、首の緊張をやわらげ、からだのリフレッシュにつなげます。ふたつともコツは機械的に回したり引っ張ったりするのではなく、その刺激が身体にどう影響するかをイメージし、意識を自分の内側に向けながら行うということでした。講座終了後のアンケートでは「指ヨガは自分一人でも気軽にできるので今後の参考にしていきたいと思います」「目ヨガ・指ヨガは初でした。気軽に気づいた時にできて、即効性があって良かったです、勉強になりました」などの感想をいただき、先生を交えて開催したお茶会でも健康への話題は止まない様子でした。

  令和5年9月13日水曜日、第3回目は若石足もみサロンさくら館より内山心葉先生をお迎えし、「足つぼ健康体操」を開催しました。
今回は鹿島地区への出前講座ではリピートの人気から、もはや定番となっている足つぼ健康体操です。足を揉むことで体に対応した「つぼ」の刺激から自分のからだの状態を知ることもできます。さらに今回は嚥下予防を目的とした口腔ケアや自律神経を整える体操も併せて行い、からだ全体の活力アップを目指します。足はからだ全体!との先生の教えのもと、皆さんきびきびと体操を行っておりました。講座後のアンケートでは「毎日受けていますがいつも新鮮にきいて体験できます」「家で職場で手軽にできる運動なのでさっそく今日から取り入れていきます。さわってみて、やってみて効果が即感じられたのもうれしかったです」など、今後の継続の意思と、足つぼの即効性に驚かれる感想が目立ちました。

 令和5年11月8日水曜日第4回目は「錦秋SAX歌謡コンサート」として、講師にムージカ・ノスタルジカ・米澤 憲一氏をお迎えし、錦秋にふさわしい、「懐かしの歌謡曲」を心沁みる音色で奏でるサックスコンサートを開催しました。
米澤さんは色々な施設で精力的に演奏を行っており、今回が560回目となるとか。奏でられる懐かしの歌謡曲に、参加者は合わせて歌い、手をたたいてリズムを出して…と、演奏を楽しみ、充実した時間を過ごしました。講座終了後のお茶会では演奏者と参加者の語らいの中、色々な懐かしい思い出の話が楽しい笑いとともに飛び出しました。アンケートでは「近くでサックスを聞くことができたなんてとても素晴らしい事と思います」「コロナでコンサートはご無沙汰でしたがとても感動!感謝です」「昨年と変わらずいやされました。一緒に久しぶりに大きな声で歌えて楽しかったです」などの声をいただき、好評のうちに幕を閉じました。

 令和6年2月14日水曜日、第5回目は「軽体操と歩き方チェック」を開催しました。令和5年度最後の開催となる今回は、いずみの杜診療所よりリハビリ専門職の望月さんを講師としてお迎えし、歩き方のチェックから健康維持に役立ついろいろな軽体操を行いました。歩き方チェックは実際に外に出て会場前の坂道を往復します。会場で準備運動をじっくり行い、いざ出発!かなりの勾配なので受講者の皆さんは苦戦するかと思いきや、慣れた足取りで下りも上がりもぐんぐん進んでいきます。その元気な姿に講師の先生も驚かれていました。この日は冬らしからぬ陽気でぽかぽかと暖かく、流れる風に少し遠い春を感じながらの楽しい時間となりました。
戻ってからは講師の先生のアドバイスを受けての体操の時間です。チェックした皆さんの歩き方から日々の歩き方へのアドバイスと、健康維持に役立ついろいろな運動を行いました。受講者の皆さんからは「今迄外に行くことは1度もありませんでしたので楽しかったです 準備体操(ストレッチ体操)大変よかったです、先生もすばらしい!」「毎日継続できそうな運動なのでとても参考になりました。が、ひとりではサボってしまいそうなので頑張ります」と感想をいただきました。スタッフや先生を交えてお茶会では健康の話題だけでなく、日常のなにげない話から笑いがこぼれたりと、温かい歓談の時間となりました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
松森市民センター
〒981-3111
仙台市泉区松森字城前9番地の2
TEL: 022-776-9510
FAX: 022-776-9512
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.