メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

市民センターを楽しもう

2020年3月18日

募集を開始します

市民センターを楽しもう

2020年3月17日

「音楽に合わせて身体とあたまを動かそう」
南光台市民センターでは、年に数回ですが、地域の会場をお借りして、出前講座を実施しています。
今年度は、2月14日(金)八乙女コミュニティ・センター、28日(金)前坂集会所をお借りし、
それぞれで出前講座「音楽に合わせて身体とあたまを動かそう」を開催しました。
今回の講師は、元気配達人タクトの青沼一美さんにお願いしました。
健康に生きるために必要な「運動」・・・ストレッチ、筋トレ、脳トレ、レクリエーションなど、一人ではなかなかできないことを楽しく実践することができました。
受講された方々からは、「運動の大切さがよく分かった」「日ごろの運動不足を痛感した」「使わない脳の動きをよくしたい」「忘れないうちに家でも実践したい」などの感想があり、運動や脳トレへの意識が高まったようで大変好評でした。
来年度も地域に出向いて行う講座を予定しています。ぜひご参加ください!

「緑風寄席」
7月13日(土)、南光台コミュニティ・センターを会場に「緑風寄席」を開催しました。
当日は100名の方にお集まりいただき、梅雨の晴れ間も相まって、会場は大変な熱気に包まれました。
今回、落語をご披露いただいたのは、「仙台ほでなす会」会長の清川波之丞さんです。
ご出身が青森県の野辺地町ということで、“青森の地名”や、“津軽と南部の言葉の違い”などを、独特の青森弁でお話しいただきました。観客の皆さんは清川さんの話術にどんどんと引き込まれ、会場には幾度となく大きな笑い声が響いていました。

1時間のお話しの後は、清川さんを囲んでの交流会を開催しました。
「師匠もいなくて完全に独学で落語家になった」というお話しには皆さんとても驚いていました。

以下、講座受講者アンケートの感想です。
・久しぶりに声を出して笑いました。
・笑いは人生の中でとても大事。声を出して笑ってよかった。
・両親の付き添いで参加しましたが、このように高齢者が「出かけてみよう!」と思うような企画を期待しています。
・歌を交えたトーク、津軽弁、民謡と楽しいひと時でした。
他にもたくさんの「楽しかった」という声をいただきました。

お問い合わせ

南光台市民センター 022-253-1023

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
南光台市民センター
〒981-8003
仙台市泉区南光台7丁目1番30号
TEL: 022-253-1023
FAX: 022-253-1024
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.