メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

将監「ふるさと」づくりプロジェクト~将監沼を楽しもう~

2019年11月21日

第5回「カブトムシの冬支度をしよう」を開催しました。

2019年11月21日

 第5回「カブトムシの冬支度をしよう」
11月16日(土)開催

最終回は、子ども達の手でカブトムシの養殖床に落ち葉をしきつめみんなで冬支度をしました。
このまま冬を越します。
子ども達は来年元気なカブトムシに育つのを楽しみにしていました。

第4回「新しい生命の誕生」
9月21日(土)開催

今年の夏に生まれたカブトムシのたまごが2令幼虫になりました。
10月までに最大3令幼虫(終令幼虫)になり冬を越します。
今回は、カブトムシの幼虫を観察し見分け方を教えてもらいながら、カブトムシの一生を学びました。

 第3回「カブトムシと遊ぼう!」
7月20日(土)開催

今回は成虫になったカブトムシで木に登る速さを競う「カブトムシ相撲大会」を行ないました。
カブトムシと遊んだ後は、子ども達の手でカブトムシを自然に放してきました。

第2回「将監沼のたんけん」
7月18日(木)開催

将監小学校の子ども達が、地域のボランティアさんと一緒に将監沼を散策しながら沼に生息する植物や生き物を観察しました。

第1回「カブトムシを観察しよう」
5月18日(土)開催

昨年度将監沼の養殖床に放した幼虫をみんなで観察しました。幼虫は無事冬を越し大きく育っていました。
今年も新たな養殖床に子ども達の手で幼虫を放しました。夏に成虫(カブトムシ)になるのが楽しみです。

新たなカブトムシの養殖床です。
子どもたちみんなで看板を作りました!

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
将監市民センター
〒981-3132
仙台市泉区将監8丁目1番18号
TEL: 022-372-0923
FAX: 022-374-8704
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.