メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 アクティブシニアのせんだい見聞講座

2023年11月15日

アクティブシニアのせんだい見聞講座を開催しました

2023年11月15日

第3回「政宗公築城期の仙台城をたどる」
日時:2023年11月9日(木)10:00~13:00

前回に続き、講師に木村浩二氏をお迎えして実施しました。
お天気にも恵まれ、11月とは思えない暖かさでした。

国際センター駅を出発し、政宗公築城期の登城路をたどって本丸を目指します。
講師は仙台城の石垣修復にも携わっていたことから、石垣の歴史や、見学する際のポイントなどを詳しく教えていただけました。

何度も曲がる登城路は、安易に敵が攻め込むことができないよう意図的に作られたもの。古地図と現在の地図を見比べながら建築当時に思いを馳せることで、受講生にもたくさんの学びが生まれたようです。

ゴールの大町西公園まで気づけば3時間超!それでも受講生にとってはあっという間の3時間でした。

第2回「向田文化財整理収蔵室の文化財について学ぶ」
日時:2023年7月25日(火)10:00~11:30

講師にブラキムラこと木村浩二氏をお迎えして開催しました。
向田文化財整理収蔵室は、仙台市内の各遺跡から発掘された出土品を復元したり、報告書にまとめて保管をしている施設です。
普段博物館の展示ケースの中にあるような文化財がそこかしこに!これまでは全く知らなかった文化財のバックヤードを目の当たりにした受講生の皆さんは驚きながら見学されていました。

展示室「料亭向田」は、講師の木村先生がこちらの施設にお勤めしていた際に作られた展示室です。
洒落の効いた「お品書き」と共に、古代から現代、さらには未来までの食文化について、”器”を基に解説していただきました。

次回、秋にも木村先生によるまち歩き講座を予定しておりますので、どうぞお楽しみに!

第1回「東北大学片平キャンパスの登録有形文化財を学ぶ」
日時:2023年6月7日(水)10:00~11:30

館外で見学しながら仙台の文化資源について学ぶ今回の講座。第1回は東北大学の片平キャンパスにお邪魔しました。
講師は東北大学の加藤諭准教授と小貫勅子特任講師です。
青空の下、2グループに分かれて大学構内の歴史的建造物を見学しました。

片平キャンパス内は100年近く前の建造物が立ち並び、まさに学都仙台の歴史そのものです。
東北大学ではこうした歴史的建造物を保存しながら新しい建物とも調和を図り、キャンパス全体をデザインされているそうです。
緑生い茂る構内は学生だけでなくウォーキングする方やお散歩する保育園児もおり、地域に開かれた大学という雰囲気に参加者も驚いていました。
皆さん学びの多い講座となったようです。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
宮城野区中央市民センター
〒983-0842
仙台市宮城野区五輪2丁目12番70号
TEL: 022-791-7015
FAX: 022-295-2337
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.