メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 Miyachuギャラリー

2024年3月22日

アンブレラスカイの様子です

Miyachuギャラリーを開催しました

2024年3月22日

【part7】仙台育英学園高等学校書道部共催「今年1年の感謝展」
期間:3月16日(土)~3月17日(日)

今年も様々なコンクールで輝かしい成績をおさめた仙台育英学園高等学校書道部。
1年間の活動の成果発表と、3年生にとっては最後となる書道パフォーマンスの披露が行われました。


1階から3階まで、ぐるりと展示された作品は圧巻の一言!
細やかな細字から壁面を覆う大作まで、色とりどりの作品は見ごたえ十分でした。


両日2回実施された書道パフォーマンスは、今年度も全国高等学校書道パフォーマンスでグランプリを受賞しています。
洗練された書の技術と、同時に行われるダンスや太鼓の演舞に、一瞬たりとも目が離せないパフォーマンスでした。

 【part6】いつまでも忘れない~かえりびな展&講習会
令和5年度宮城野区文化センター震災復興交流事業「あなたのオモイ それぞれのカタチ」

 
2月18日(日)~3月12日(火)、宮城野区文化センター1Fロビーに、東日本大震災で犠牲になられた方への鎮魂と、未だ行方不明になっている方への思いを込めて、「仙台かえりびな会」の皆さんが作成したかえりびなを展示しました。







3月2日(土)には、「かえりびな」と「雛布リース」作りの講習会を行い、仙台かえりびなの会の松﨑会長から、かえりびなの謂れと吊るし桃飾りのお話もしていただきました。

かえりびな作りは、帯が硬くてなかなか針が通らず大変でしたが、一針一針丁寧に縫っていき、可愛いかえりびなが完成しました。
また、それぞれに彩りを工夫した雛布リースも、オリジナリティ豊かに素敵なリースに仕上がりました。




東日本大震災から13年。
「かえりびな」に思いを寄せて、犠牲になられた方々をいつまでも忘れない、震災を風化させてはいけないとの思いをこれからも伝えていければと思います。





【part5】宮城野小学校共催「宮城野の町の未来を描こう~アンブレラスカイ~」

期間:1月16日(火)~2月18日(日)

今年も宮城野小学校6年生と一緒に取り組みました。
9月に出前授業を行い、高齢化や体力の低下、ゴミのリサイクル率など、多方面から自分たちの住んでいる町の課題を説明し、よりよい町にするために自分たちに何ができるのかを考えてもらいました。


児童はアイデアを出し合ったあと、アイデアの具現化に取り組んでくれました。
ゴミを減らすための「投票式ゴミ箱」、体力向上と地域を知るための「お散歩マップ」、地域の交流を生み出すための「フォトスポット」など、どれも魅力的な物ばかりでした。


 
毎年地域の方が楽しみにしてくれているリサイクルアート「アンブレラスカイ」の製作にも取り組んでくれました。
今年はNEXCO東日本さんから忘れ物傘の提供をいただき、児童が彩色して館内を彩りました。
寒い冬、色とりどりの傘が見た人の心を温めてくれました。

【Part4】原町小学校共催「ペットボトルイルミネーション」

期間:12月8日(金)~12月27日(水)

昨年に引き続き、原町小学校4年生が環境学習の一環で取り組んでくれました。
ペットボトルを集めて色を塗り、ランタンとツリーに再利用して原ノ町駅前を彩りました。
設置作業にも参加してくれ、みんなで一生懸命地面に固定してくれました。

窓際にはペットボトルのキャップで作ったキャップアートが登場!これも全て4年生児童が制作してくれました。
開校150周年を記念したデザインやリサイクルへの取り組みをPRした、とても素晴らしい作品です。

イルミネーションが点灯すると、道行く人々が驚いた表情でツリーを見つめ、写真を撮ったりしていました。
子ども達の町を明るくしたいという思いが伝わった瞬間でした。

 

 

インフルエンザの影響で1週間延期となった点灯式は、なんと雨☂
文化センター入口の軒下での実施となったため、児童や保護者が来てくれるのか心配しましたが、たくさんの方にご参加いただきました。
4年生の代表4名が、制作に至った経緯や思いを発表してくれました。
司会と会場運営には宮城野中学校ボランティア5名が参加し、宮城野児童館の子供たちがハンドベルを演奏♪
寒い冬に、心温まるひと時となりました。

当日は当館では初めてとなるYouTubeライブ配信も実施し、会場へ来られない児童や保護者にも点灯式の様子を見てもらうことができました。

たくさんの方のご協力のおかげで、素晴らしいイルミネーションを実施することができました。ありがとうございました。

【Part3】みんな一緒の作品展
期間:10月27日(金)~10月29日(日)

今年も非営利活動法人ぞうさんの家との共催で開催しました。
今年のテーマは「ありのまま」。
ぞうさんの家の他にも、ファミリーにこにこクラブ、焼き物ぞうさんひより台教室、チームころろ、榴岡児童館、新田児童館が参加しています。

焼き物、イラスト、立体造形など、多種多様な作品が展示されました。

小さな豆に彩色をして絵画にしてみたり、シュレッダーのゴミを溶かして固めて可愛い犬を作ってみたり、そのアイデアと根気強さに驚かされるばかりです。

そしてそんな子供たちに寄り添い、様々な気持ちやアイデアを造形として表現させてくれる先生方のおかげで、毎年本当に素敵な作品展になっています。

ワークショップ「はぎれアートを作ろう!」
日時:10月29日(日)13:00~15:00

今年は”はぎれ”を使って、みんなで一つの作品を作りました。
子どもが描いたイラストを基にパーツを切り分け、そこに好きなはぎれを貼り付けます。
布を貼ったパーツを組み合わせていくと、カラフルなぞうさんの出来上がり♪
それをさらにキャンバスに貼って装飾しました。

作り始めると大人も子供も楽しくなって、1人で何個も作ってくれる参加者もいました。
はぎれには使わなくなったハンカチや、小さくなってしまった子供の洋服などもあり、たくさんある布からバランスをみて選ぶのも楽しかったようです。

出来上がった作品は、宮城野区文化センターの1階エレベーター前に展示してありますので、ぜひご覧ください。

【Part2】宮城野区家庭健康課共催「出張!健康情報お届け隊2」
期間:8月31日~9月28日

9月の「健康増進普及月間」に合わせて、展示とワークショップを開催しました。

毎日の野菜の摂取量を測定できるワークショップ「ベジメータ測定会」は昨年大好評だったため、今年度は9/1と9/27の2回実施しました。
1回目の測定会でE判定だった方も、1か月野菜の摂取を意識した食事を心がけたところ、2回目の測定会ではC判定に!
努力が数字に表され、健康を意識するモチベーションアップにつながったようです。
(職員はB判定のままでしたが、少し数字がよくなりました)



【Part1】宮城野区家庭健康課共催「出張!健康情報お届け隊」
期間:6月1日~6月29日

毎年恒例、宮城野区家庭健康課さんとの共催で開催しました。 
6月は食育月間、そして6/4~6/10は歯と口の健康習慣になっています。

食育に関するリーフレットの配布や、歯と口の健康を保つためのコツがわかる掲示物が多数展示され、改めて健康について考える機会となりました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
宮城野区中央市民センター
〒983-0842
仙台市宮城野区五輪2丁目12番70号
TEL: 022-791-7015
FAX: 022-295-2337
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.