メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

みんなで考える減災ー安心して暮らせる街へ

2024年1月6日

防災講座 VRでリアルに防災学習 いのちを守る力を身に付けよう!

2023年9月14日

  • 成人向けVR防災講座洪水土砂災害編

 9月14日(木)成人向け「洪水・土砂災害編」を開催

 914日(木)に成人を対象とした防災講座「VRでリアルに防災学習 いのちを守る力を身に付けよう!」を仙台市防災安全協会の職員を講師として開催しました。地域の方9名が参加し,はじめにVR(バーチャル・リアリティ)技術を使った洪水や土砂災害時の疑似体験を行いました。

臨場感あふれる映像と音響に圧倒された後,仙台市のハザードマップで自宅付近を確認しました。続いて一人一人の避難行動計画であるマイタイムラインを作成し,いざというときに思いを巡らせることができました。
さらに講師からは,災害の準備として,①賞味期限があまり長くなくてもおいしいものをストックし,食べたら補充する習慣をつけること。②携帯用トイレは1週間分必要なこと。③風呂の水をためておく習慣をつけ,非常時の水洗トイレに活用すること,などのアドバイスを頂きました。

 参加者からは,「水の怖さを改めて感じた」「VRを体験できてよかった」「VRの防災を連合町内会に広めていきたい」「これからもこのような講座を開催してほしい」「タイムラインをしっかりと作成したい」などの感想がありました。


  • 子供向けVR防災講座地震編1
  • 子供向けVR防災講座地震編2
  • 子供向けVR防災講座地震編3

12月27日(水)子供向け「地震編」を開催 

  12
27日(水)に小学校1年~4年生を対象とした防災講座「VRでリアルに防災学習 いのちを守る力を身に付けよう!」子供向け「地震編」を仙台市防災安全協会の職員を講師として開催しました。幸町児童クラブ児童や地域の児童25名が参加し,はじめにVR(バーチャル・リアリティ)技術を使った大地震の疑似体験を行いました。震度7の大きな揺れで倒れる家具,落下する電灯,散乱する食器やガラス片などなど,上下左右に広がる臨場感あふれる映像に子供たちは「キャー!」「ワ—!」と声を挙げながら,大地震の恐怖を体験しました。

続いて講師から,①まずは机の下にもぐるなどして自分の命を守ること,②料理中でも火のそばには近づかず避難すること(地震時ガスは自動で停止する),③配付した防災チェック表を使ってお家の人と一緒に確認すること(特に家具の転倒防止策は大切),④一週間分の食糧を備蓄し賞味期限前に食べる習慣をつけること(そこにはお菓子も入れておくとよい),⑤携帯トイレを準備すること(特に高齢者はトイレに行かないように水分を控えたため,脳梗塞を起こすことがあるので,トイレを準備して安心させることが大事)など,災害時に命を守るために大切なことを教わりました。

参加児童からは,「こわかった」「かびんなどが落ちてきてこわかった」「タンスなどはとめないとたおれてくるんだと思いました」「じしんのとき,どのように行動するかわかってよかった」「じしんのときのことが身についた」「VRでじっさいにおきたらどうなるのか想像できてよかった」「こわかったけど楽しかった」「とても勉強になったのでまた見たい」などの感想がありました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
幸町市民センター
〒983-0836
仙台市宮城野区幸町3丁目13番13号
TEL: 022-291-8651
FAX: 022-291-8561
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.