メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

鶴ケ谷キッズステーション 第一回「ホバークラフトをつくろう」

2019年5月11日

ふわ~っとういたよ、うごいたよ

2019年5月11日

 鶴ヶ谷キッズステーションは子どもたちにわくわく感で学ぶ楽しさと、学び終えた時の達成感や交流する楽しさを伝えるべく開催しています。今回は空気の力を感じて学ぶひととき。

 講師はこどもの科学研修会の皆さんです。

 空気で動くホバークラフト、どんなのりものなのか、はっきりしない中で、乗ってエンジンが入った瞬間に 『ふわ~っと』ほんのわずかういてくる❝浮遊感❞ に包まれて感激! さらに小さな力で押してあげるだけで進むことにもびっくりしていました。

 なんで「浮くのだろう?・・・そうじきの音だけど?」と考えている様子。ホバークラフトの底の様子を観て、考えます。講師から「掃除機は空気をすっているけど、ホバークラフトはどうだろう?」と問いかけて考えてもらいます。

大人二人が乗っても「ういて、うごいたことにびっくり」していました。『空気の力ってすごい!』

 その後、風船やCDを使ってホバークラフトを制作。どうして浮くのかを作って動かして理解する一時でした。

 ふりかえりでは、ドライアイスを使って、空気の流れを見える工夫をして再確認。みんなで作ったホバークラフトを使って観察します。そして最後に「なぜホバークラフトは浮くのか、動くのかの答えを自分の思いで書いて確認します。

参加者の感想から…
・たのしい、すごかった
・おもいものでもういてすごいとおもいました
・ホバークラフトのこうぞうやうごきがわかった
・ホバークラフトをはじめてきいた
・いろんなところにくうきがあるとはしらなかった
・ホバークラフトは空気を使ってうごいている
・ホバークラフトは空気ですこしういていることがわかった
・空気は重い物でもうかしてかるく動かすことができる
・くうきの力がすごいとわかった
・ホバークラフトは、とても貴重なことだとわかった
・くうきに力があるとわかった
・ホバークラフトは空気で動いていることがわかった。
・つくったホバークラフトがこんなもので作れるとわかった
・下から空気がでて進んでいるのがわかった
・空気の力がこんなことに役立つんだとわかった
・ホバークラフトは地震のときに大活躍することがわかりました。
・空気には、すごい力があると思いました。ホバークラフトを作るのがたのしかったです。
などといただきました。
講師の皆さんからは、「将来、この子どもたちの中から、日本のものづくりを担うに人が出てくれたらと願っています」とお聞きしました。

 
 

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
鶴ケ谷市民センター
〒983-0824
仙台市宮城野区鶴ケ谷2丁目1番7号
TEL: 022-251-1562
FAX: 022-251-1564
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.