メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度子育て講座「これから私ができること」第3回~5回

2023年3月2日

第5回「小学校ってどんなとこ?~小学校生活のあれやこれ~」開催しました

子育て講座「これから私ができること」第3回~第5回の講座の様子をご覧ください

2023年3月2日

  • 第5回講座開催しました

第5回「小学校ってどんなとこ?」講座を開催しました

 令和5225日(土)に子育て講座の5回目「小学校ってどんなとこ?~小学校生活のあれやこれ~」を開催しました。講師は、西多賀市民センター・児童館の佐藤潤一館長です。
 最初に、登校時や教室での活動、休み時間や給食、遠足などの行事の様子が映し出されました。様々な場面での子どもたちの姿や子どもたちとのうれしかったエピソードの紹介もあり、これから始まる小学校生活を具体的にイメージする事が出来ました。担任の先生だけでなく、校長先生を始め教職員や地域のボランティアの方々が愛情を持って子どもたちに関わっていることも知りました。
 講座には、小1生活サポーターやさわやか相談員の方々も参加してくださっていました。お互いに話し合う場もあって、新1年生の保護者の皆さんは、子どもたちが多くの人々によって支えられていることを実感し、4月からの小学校生活が楽しみになったようでした。

<参加者の感想>
 ・小学校に入る前に学校生活について知る事ができてとても参考になった。サポーターの方々がいることを初めて知り、小学校生活への不安が少しやわらいだ。
 ・漠然とした不安があったが、お話をお聞きして、学校に通わせることが楽しみになった。親自身が学校は楽しい所だという気持ちを持って、子供を送り出してあげようと思う。
 ・小学校で担任の先生以外にも校長先生をはじめ地域の方々がたくさんサポートしていただいていると聞いて安心した。

  第4回「完璧をめざさない 笑顔のコミュニケーション」講座を開催しました

令和5121日(土)に子育て講座の4回目「完璧をめざさない笑顔のコミュニケーション」講座を開催しました。講師は、コーチング・コミュニケーションコーチ CocoEmi仙台の及川 緩子さんです。

 講座では、コミュニケーションの出発点は「相手に興味を持つ→相手の話を聴く→そうなんだねと受け取る」こと、否定せず受け取ってみる事の大切さを学びました。話の聴き方、相手への言葉がけやマイナスの言葉をプラスに変える「リフレーミング」について、ワークショップも交えて教えていただきました。子どもや周りの人との円滑なコミュニケーションのコツを学び、和気あいあいとした穏やかな雰囲気の中で講座を終了しました。

<参加者の感想>
 ・言ってはいけないNGワードばかり言っていたような気がする。子どもにより良い人生を歩んでほしいという思いからだった。でも、この講座に参加して、子どもには自分の人生、自分で決断して、自分の責任で生きてほしいとあらためて感じた。
 ・考え方や自分の見方を変えるだけで悩んでいることがフッと軽くなってしまった。リフレーミングの紙、良く見えるところに貼っておきます。
 ・分かりやすいお話で助かった。朗らかな先生でこちらも明るくなった。

 3回「子育て世代のためのミニマネー講座」開催しました

令和41210日(土)に子育て講座の3回目「子育て世代のミニマネー講座」を開催しました。講師は、財務省東北財務局 財務広報相談室長 関 正人さんです。
 まず、人生の三大費用「教育」「住宅」「老後」にかかるお金の話から始まりました。その中でも子育て世代の一番の関心「教育にはどのくらい費用がかかるか」というお話を具体的にしてくださり、老後に備えた資産運用の話にも及びました。話題になっている「NISA」や「iDeCo」についても分かりやすく解説してくださいました。講師からは「ライフプランを考え、その実現のためには、家計の管理も重要。家庭内でよく話し合うことが大切です」とお話しいただきました。

<参加者の感想>
  ・投資は必要だと思いながらもそれぞれの種類など詳しく分かっていなかったので、本日の講座で理解する事ができた。
  ・つみたてNISA商品についての説明が分かりやすかった。財務省の考えが少し分かったので、これからのお金の対策の参考にしたいと思った。
  ・わかりやすい説明で参考になった。自分にあてはめやすいテーマだった。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
西多賀市民センター
〒982-0034
仙台市太白区西多賀3丁目6番8号
TEL: 022-244-6721
FAX: 022-244-0524
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.