メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 「プランターから始める花のあるまちづくり」

2023年11月14日

「プランターから始める花のあるまちづくり」講座の様子をご覧ください

「プランターから始める花のあるまちづくり」講座を開催しました

2023年11月14日

 31114日(火) 実践「プランターに花を植える」

 

講師は七北田公園都市緑化ホール 中堀 雄介 氏です。今回は、実際にプランターに花を植える体験をしました。

最初に室内で、プランターに花を植えるときの土の量や用土の割合、肥料等について確認しました。その後、屋外に出て作業開始です。まず土づくりをし、次に講師から土の量や花苗の扱い方を教えていただき、前回の講座で選んだハボタンとビオラを各自のプランターに植えました。植えた直後の水やりは「たっぷり」、その後は3日に1回程度午前中にやるとよいとのお話を聞きました。参加者が花を植えたプランターは、市民センターに置き、併設する西多賀児童館と一緒にお世話をする予定です。

今回の講座で学んだ知識を活かして、自分の家だけでなく、地域の花壇にも関心を持ってもらえるよう、最後に天沼公園花壇の花植えの日程を紹介して、講座を終了しました。

 

≪感想≫

・水やりについて、花を植えた直後にプランターから流れるくらいの量の水をやるということにびっくりした。その後の水やりは「土が乾いたら午前中に」といわれ、その理由も知れてよかった。

・土づくりや肥料のことが分かってよかった。またこのような講座があったら、参加したい。

 2103日(火) 講話「ガーデニングを楽しむ」

 

講師は七北田公園都市緑化ホール 中川 亜依里 氏です。今回は、ガーデニングを楽しむためのお話でした。

いろいろな花壇の実例を見ながら、デザインや花の種類、選び方、年間スケジュール等について学びました。次回は、実際にプランターに花を植える予定です。5種類の花の中から、それぞれの花の特徴やプランターに植える時のデザインを考えながら、参加者の多数決でハボタンとビオラの2種類の花を選びました。

最後に、地域の花ボランティア活動を紹介して、講座を終了しました。

≪感想≫

・花壇づくりの花の選び方や植え方を学び、とても参考になった。

・初心者ですが、分かりやすくためになった。デザインを工夫しないと見栄えの良い花壇やプランター作りがしにくいのだと理解した。

・次回の花植えが楽しみになるような回だった。

 1回 912日(火) 講話「ガーデニングの基礎知識」

 講師は七北田公園都市緑化ホール 佐藤 権一 氏です。ガーデニングを始めてみたい方や、地域で花ボランティア活動にかかわっている方々15人が参加しました。

講座では、花壇で育ててみたい草花の種類や特徴、花壇づくりの工程など、ガーデニング初心者にもわかりやすい内容でした。特に、土づくりの大切さや肥料に関しては、時間を取って丁寧にお話していただきました。どんな花を育てようか、どんな花壇にしようかと思いを巡らせながら、熱心にお話を聞いていました。

≪感想≫

・土を作ることの大切さを知った。肥料の袋に記入してある配合について気にしてみたことがなかった。ホームセンターに行ってみたいと思う。勉強になった。

・学校で習って以来のN(窒素)・P(リン)・K(カリウム)のおはなしが大変良かった。

・初心者なので、ガーデニングには土づくりと肥料が大切だと解った。少し難しい点もあったが、楽しかった。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
西多賀市民センター
〒982-0034
仙台市太白区西多賀3丁目6番8号
TEL: 022-244-6721
FAX: 022-244-0524
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.