メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 おはなしの部屋

2023年1月31日

令和5年度 おはなしの部屋

令和5年度 おはなしの部屋 講座レポート

2023年1月31日

  • おはなしの部屋1月

 【1月のおはなしの部屋】

 2024年最初の「おはなしの部屋」には、13組28名の親子に参加いただきました。

 おうたシアター「コンコンクシャン」には、風邪をひいてしまった動物さんたちが次々に登場しました。みんなマスクをしますが、特にぞうさん、ペリカンさんのマスクが大きくて面白い形でした。

 絵本「まねまねどうぶつ」は、動物さん2種類がくっついたり離れたりして、全く別物のまねっこをするお話でした。動物がカレーになったりパンになったりと、なかなか予想がつかない変身に、子どもだけでなく大人も夢中になっている様子でした。

 

  • おはなしの部屋12月
  • おはなしの部屋12月 会場入口

 【12月のおはなしの部屋】

 2023年最後の「おはなしの部屋」(12月13日)には、10組22名の親子に参加いただきました。

 初めに「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に乗って「おはなし・はらっぱ」さんが登場しました。

 次の大型絵本「やさいさん」ではシチューを作るためのにんじんさん、じゃがいもさんなどの野菜が、土からスッポ~~ン!と出てきました。

 続いて、紙しばい「いろいろ めしあがれ!」ではミックスジュースができあがり、まるでクリスマスパーティーの準備のようにプログラムが進んでいきました。

 大型かみしばいでは、皆で一緒に「おおきく おおきく おおきくなあれ!」と唱えてイチゴのケーキを大きくし、大きくなったケーキのイチゴをほおばりました。

 参加者は、キラキラにおめかしされた会場で、ちょっぴり早いクリスマス気分を楽しんでいる様子でした。

  • おはなしの部屋11月

 【11月のおはなしの部屋】
 11月15日に開催した「おはなしの部屋」には、7組14名の親子に参加いただきました。

 大型絵本「ひつじぱん」では、ひつじのパン屋さんがどんなパンを仕上げるのか皆で見守りました。

 絵本「つんつんぱん!」では、子どものほっぺや手足をパンに見立てて「つんつん」。親子でスキンシップを楽しみました。

  • おはなしの部屋10月

 【10月のおはなしの部屋】

 10月18日の「おはなしの部屋には、10組22名の皆さんに参加いただきました。

 大型絵本「とんとんとんとん ひげじいさん」は、独特のリズムが特徴の手遊び歌。皆でリズムをとって楽しみました。

 同じく大型絵本の「おめんです 2」には、あっと驚きの仕掛けが…!お面をかぶっているのは誰かな?と当てっこするのですが、仕掛けをめくって出てくる意外な正体に驚いて、皆でクスっと笑い合っていました。
  その後、おやこあそび「こちょこちょ電車」では親子でくすぐり合って身体を動かし、笑いが絶えない愉快な回でした。
 

  • おはなしの部屋9月

 【9月のおはなしの部屋】 

 9月13日に開催した「おはなしの部屋」には、15組30名の親子に参加いただきました。

 大型絵本「おべんとうバス」では、エビフライちゃんやたまごやきさんなどのおいしそうなおかずが「はーい」と次々にバスに乗ってきました。参加者も「はーい」と返事をして、バスの発車を待ちます。デザートのフルーツさんも乗ったら出発です! 

 仕掛け絵本「くだものどうぞ」は、りんごやすいかをざくっ!、みかんをぺりっ!とリズミカルな仕掛けと声でテンポよく進みました。仕掛けに引き込まれてステージに近づく参加者も!

  最後は「虫のこえ」の演出で、会場にチンチロリン♪リンリン♪とBGMが響きました。フルーツと虫の鳴き声に包まれて、秋の魅力と恵みを皆で楽しむ回でした。
 


  • おはなしの部屋8月

 【8月のおはなしの部屋】

 8月9日に開催したおはなしの部屋には、12組25名の親子に参加いただきました。

 「おはなし・はらっぱ」さんが参加者に「まだ0歳のお友だち手を挙げて~♪」「もう1歳になったお友だちはいるかな~?」など問いかけて、和やかにスタートしました。

 かみしばい「どれにしようかな」では、皆で一緒に歌っておにぎりやおまんじゅうの具を選びました。「どれにしようかな てんのかみさまのいうとおり…」の続きの歌詞が皆さん違うようで、笑い声が起きました。

  • おはなしの部屋7月

【7月のおはなしの部屋】 
 7月12日に開催したおはなしの部屋には、12組25名の親子に参加いただきました。久しぶりに参加者が20名を超え、賑やかな回でした。

 子どもたちは、タコさんがにょろにょろしたり、イルカさんがざんぶらこしたり、海の生き物が動く様子を見つめていました。おやこあそび「バスに乗って」では、乗ったバスがでこぼこ道やカーブで揺れ、参加者も右に左に体を動かしていました。


  • おはなしの部屋6月

 【6月のおはなしの部屋】
 614日に開催したおはなしの部屋には、小雨の降る中7組の親子に参加いただきました。
  「おべんとばこのうた」では、皆それぞれが好きなおかずを想像して楽しんでいる様子でした。大型絵本「ぴょーん」では、いろいろな動物(魚まで!)が次々にジャンプしました。子どもたちも「ぴょーん」と高い位置まで抱っこされてご機嫌でした。

  • おはなしの部屋6月

  【5月のおはなしの部屋】
 今年度の第1回は、5月の晴れ渡る空の中、8組の乳幼児親子に参加いただきました。
  「きのぼりコアラ」の歌はノリが良く、皆で口ずさんでいました。また今回は職場体験の中学生3名、引率の先生1名も参加し、一緒にリズムをとったり歌ったり和やかな雰囲気でした。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
富沢市民センター
〒982-0036
仙台市太白区富沢南1丁目18番地の10
TEL: 022-244-3977
FAX: 022-307-5101
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.