メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:六郷昔物語

化け石

2020年9月10日

 むかーしむかしな、高田八幡神社の参道に怪しげな光を放つ化け物が夜な夜な現れて、参拝者や近隣の人たちを困らせてたんだと。おっかなくて、誰もお参りすることができなかったんだと。神社のあたりを通ると、食べ物を奪われたり、娘がさらわれたり、赤ん坊が喰われたりしたとかしないとか、とにかくおっかなくてみんなうんとがおってしまったんだとっしゃ。

 

ある時、人身御供にされそうになった娘の家から、しくしく泣く声がしたんだと。通りかかった武士がそのわけを聞いて、村人の難儀を取り除いてヤッペと思ったんだと。

そして、娘の代わりに境内に行って身を潜め、化け物が出はってくるのを待ち構えていたんだと。しばらく待ってたらば、無気味に光る化け物があらわれたんだと。その光に向かって武士は一刀両断切り捨てたんだと。手応えはあったんだげんと、あたりは真っ暗でなんも見えなかったんだとっしゃ。

しーんと静まり返った暗闇の中で、化け物がまた出はってくっかもししゃねぇと思って、武士は息を殺して微動だにしなねで、よっぴて身を潜めてたんだと。

 そのうち、あたりがうっすら明るくなって夜が明けてきたんだと。

切り捨てたはずの化け物の姿を探したげんとも、どこさもなかったんだと。そしてあたりをよーぐ見てみたら、*板碑(いたび)の石が、なんと真っ二つに割れてたんだと。

それ以来、化け物はまったく現れなくなったんだどしゃ。

「あの化け物は、板碑だったんだべか」ってみんなで話したんだと。

 今でもその石を土地の人は『化け石』って呼んでるんだとっしゃ。うそだと思うんなら、行ってみさいん。

はい、こんでおわり。

 

板碑(いたび) : 「供養の碑」 梵語(ぼんご)・古代インドの文語であるサンスクリット。仏教用語に使われている。

関連リンク

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
六郷市民センター
〒984-0835
仙台市若林区今泉1丁目3番19号
TEL: 022-289-5127
FAX: 022-289-6359
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.