メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 市民企画講座「雑がみ飛行機を飛ばそう」

2022年12月14日

雑がみ飛行機 募集チラシ

ギネス記録に挑戦できたよ

2022年11月5日

 令和4年11月5日(土)開催 会場:若林区中央市民センター別棟 第3会議室およびホール
 地域住民から成る市民企画会議「子どもイベントを考えよう」から考えられた、市民企画講座「雑がみ飛行機を飛ばそう」を開催しました。
近隣の3つの小学校(南小泉・遠見塚・大和)から、8組の親子の参加がありました。
講師は、学生時代に航空力学を学び、テレビでおなじみの鳥人間コンテストでは人力飛行機の設計を担当していた方です。
はじめに、紙飛行機が飛ぶ仕組みを学びました。講話では、滞空時間や滑空距離のギネス記録と、認定された当時の動画紹介もあり、受講生からは感嘆の声が上がりました。ちなみにギネス記録は、滞空時間が29秒2、滑空距離が77.134メートルです。ギネス記録を出した紙飛行機をはじめ、5種類の折り方を紹介して実技に入りました。
会場をホールに移して、講師及び企画員から折り方と良く飛ぶコツなどを教わりながら、受講生は何度も紙飛行機を折って飛ばしてを挑戦していました。
実はまっすぐ飛ばすことが難しい紙飛行機、今回の最長記録は19m53㎝!!ステージから飛ばして、反対側の壁にぶつかりそうなくらいでした。「一番遠くに飛んだで賞」を贈りました。また、最後には一斉に飛ばして、一番長い時間飛んでいた紙飛行機を飛ばした受講生には、「一番長く飛んだで賞」を贈りました。
「どの紙飛行機がよく飛ぶのかな」などと、折り方を指導してくれた企画員と相談しながら一所懸命に取り組み、子ども達はもちろん、一緒に参加した保護者の皆さんも夢中になっている姿が印象的でした。

お問い合わせ

 若林区中央市民センター 電話022-282-2273

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
若林区中央市民センター
〒984-0827
仙台市若林区南小泉1丁目1番1号
TEL: 022-282-1173
FAX: 022-282-1180
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.