メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 おうちで楽しむ和の文化

2021年12月18日

作品です

おうちで楽しむ和の文化~あなたも書家に!~を開催しました。

2021年12月18日

  • 講師の渡辺先生と講師アシスタントの菊田先生
  • カレンダー作品
  • 講座風景①
  • 先生からの講評

 「 おうちで楽しむ和の文化~あなたも書家に!~」
令和3年11月12日・26日
各金曜日
10:00~11:30

参加人数:13名
講師に宮城野書道会 本部理事の渡辺郁子先生、講師アシスタントに菊田順子先生をお迎えして、2週に渡って開催しました。
参加された方々のお好きな漢字一文字と来年の干支の「寅」の文字を、書体を選んではがきサイズ(フレームつき)の作品にしました。
また、渡辺先生のご厚意で書道用の来年のカレンダーを用意していただき、好きな一文字を大きく書き作品にすることができました。
2回目の後半には、各自名前の一文字を消しゴムを掘り落款に作りあげ、はがきサイズの干支の作品に押して完成させました。
参加者の皆さんからは、「今年の年賀状にぜひ役立てます。」「とっても楽しい時間でした。」「盛りだくさんで時間が足りなかったので、また、企画してください。」「いろいろなパターンで来年もお願いしたいです。」等が寄せられました。


  • 坊主めくりでアイスブレイク
  • 枚数を少なくして、上下の句のつながりの練習です
  • 1対1の競技かるたのかたちで、対戦してみます
  • 札を少なくして、競技かるたのルールに則って対戦しました。

「 おうちで楽しむ和の文化~百人一首に挑戦!~」
令和3年8月21日・28日
各土曜日
10:00~11:30
参加人数:6名
講師に中田かるた会 会長の長田(おさだ)かつよ先生をお迎えして、2週に渡って開催しました。
坊主めくりは、色々なルールで楽しみ方が倍増しました。
また、競技かるたも体験しました。下の句の札をいち早く取る技を、3枚から18枚へと枚数を少しずつ増やしながら上下の句のつながりを覚えることで、1対1の競技かるたが身近に感じられたようでした。
新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、少人数での開催となりましたが、参加者からは継続したいという声が多く寄せられました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
貝ケ森市民センター
〒981-0942
仙台市青葉区貝ケ森1丁目32    貝ケ森児童館内仮事務所
TEL: 022-279-6320
FAX: 022-279-6704
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.