メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和2年度 わくわくキッズ

2021年2月17日

令和2年度 わくわくキッズ

令和2年度わくわくキッズ 第6回目を開催しました。

2020年2月17日

  • お花の組み合わせ方を説明しています。
  • 難しいところに挑戦中です。

 2月13日(土)第6回
こどもフラワーアレンジメント講座 

わくわくキッズの6回目は、古積 優子先生とバレンタインにちなんだフラワーアレンジメントをつくりました。
ほとんどの参加者は、はじめての体験でしたが、カーネーションやバラ、カスミソウなどを使ってそれぞれ春らしいアレンジメントが出来ました。
難しかったけど楽しかった!またやってみたい!などの感想がよせられました。
令和2年度のわくわくキッズは今回で最終回になります。スタートが8月からと遅い開始となりましたが、毎回たくさんのご参加をいただきました。
令和3年度も、わくわくできる講座を予定しております。お楽しみに!

  • 段ボールを筆にして書いています。
  • 色紙に一文字書いてみました。

 1月16日(土)第5回
チャレンジしま書 初めての書道

わくわくキッズの5回目は、書家の 大塚耕志朗先生と一緒にアートな書道に挑戦しました。
筆の代わりに、段ボールや、鳥の羽、木の棒等いろいろなものを使って自由に文字を書きました。一文字書くごとに、先生の「い~ね!すごいね!」の誉め言葉に張り切って作品作りに取り組み、最後に色紙に好きな文字を書いて体験を終了しました。
難しかったけど楽しかった!またやってみたい!初めての書道はとても充実したものになったようです。
次回2月は、フラワーアレンジに挑戦します。

 12月1日(火)第4回
北三番丁公園の樹名板づくり

北三番丁公園の学習をした前回に続き、今回は樹名板づくりをおこないました。
それぞれ、公園の木を1本づつ担当して作ります。樹名板に大きく木の名前を書き絵を描いた後で、木の実で飾り付けをして完成です。短時間の作業でしたが、それぞれ個性的な樹名板が出来上がりました。これから3月の取り付けにむけて、ボランティアさんがニスを塗りひもを通し準備を進めていきます。
3月をお楽しみに!




 11月12日(木)第3回
北三番丁公園のお話

今年も木町通小学校3年生の皆さんと北三番丁公園の樹名板を作ります。
はじめに「こよなく北三番丁公園を愛する会」のメンバーから、公園のボランティア活動を始めた経緯や、いつもおこなっている活動についてのお話しを聞いたあと、公園にはどんな木があるか、次回つくる樹名板についての説明がありました。
3年生の皆さんには、樹名板づくりの日まで自分の作る木について学習を深めてもらいます。


  • ベガ号に乗車するのを待っています。

 11月8日(日)第2回
まちなか星空観望会

  毎年恒例のまちなか星空観望会を実施しました。
お天気にも恵まれた11/8、北三丁公園に移動天文車ベガ号がやってきました。
天文台の方から、これから見る星空や
12月21・22日におこる木星と土星の大接近についてお話をきいたあと、北三番丁公園に移動して晩秋の星空を観望しました。
木星と土星の大接近は、なんと397年ぶりだそうです。
ベガ号の望遠鏡からは火星がきれいに見えました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

  • ジュニアリーダーも4人参加してくれました。
  • お菓子の家のかざりを作っています。
  • おいしそうなお菓子のお家ができあがりました。

 8月1日(土)第1回
ねんどでつくるお菓子の家
 令和2年度わくわくキッズがはじまりました。
今年はコロナウィルスの影響で、遅いスタートになりましたが、第1回目は 
アートフィールド くうゕハマチヒロさんを講師にお迎えして、ねんどでつくるお菓子の家づくりに挑戦しました。
 はじめにジュニアリーダーと歌や手遊びを楽しんだ後、紙粘土を使ってお菓子のお家づくりにとりかかりました。
色とりどりの粘土でお家の土台を作り、ビーズ、モール、ストローなどをうまく組みあわせて飾りをつけると完成です。
それぞれ素敵なお菓子のお家が出来上がりました。






ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
木町通市民センター
〒980-0801
仙台市青葉区木町通1丁目7番36号
TEL: 022-711-2561
FAX: 022-212-4330
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.