メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和元年度 吉成チャイルドスクール

2019年7月31日

、

吉成チャイルドスクール①を開催いたしました

2019年7月31日

 7月26日「吉成チャイルドスクール①」を開催いたしました。
会場は仙台青陵中等教育学校 理科実験室。
講師は仙台青陵中等教育学校 科学部の皆さんです。

小学生25名が『でんきのしくみをしろう!』と『摩擦のふしぎ~ホバークラフトを作ろう!』の2つのテーマを学びました。

 科学部の皆さんは、わかりやすい資料を作ったり、工作の材料をそろえたり、また、時間内で講座が進むように説明の練習をするなど、この日のために多くの時間を費やして準備してくださいました。
   当日も、部員の皆さんがそれぞれ昇降口での案内や受付などを担当してくれました。

 「でんきのしくみをしろう!」では、すべてのものが原子からできていることや自由電子が動くことで電気が生まれることを学びました。
科学部のみなさんに手助けしてもらう部分もありましたが、ひとりずつ圧電素子とビー玉を使った発電機を作りました。
上下にふることで発電し、先端に付いているLEDが光ります。

  後半は、摩擦(まさつ)について学びました。
摩擦とは、物がこすれることではたらく、動かないようにする力です。
ホバークラフトの仕組みも教わり、段ボール、ビニール袋、おもりなどでダンボールホバークラフトを作りました。
作ったホバークラフトを持って中央廊下に移動し、グループ毎に対照実験を行いました。
小さいおもりをうしろにつけて、平らなところをすべらせた時がいちばんすすむ、ということがわかりました。

 最後に、参加してくれた児童と見学の保護者の方から、わかりやすく教えてくれた科学部のみなさんに、感謝の意味を込めて大きな拍手が贈られました。

仙台青陵中等教育学校 科学部の皆さん、顧問の星山先生、また、開催にあたりまして多大なご協力を頂きました学校の皆さんに心より感謝申しあげます。

【受講生のアンケートより】
・最初はむずかしそうだなと思ったけれど、くわしく教えてもらったので分かった
・ふっただけで電気がついておもしろかった
・まさつのふしぎをしれてよかったです

お問い合わせ


ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
吉成市民センター
〒989-3201
仙台市青葉区国見ケ丘2丁目2番地の1
TEL: 022-279-2033
FAX: 022-279-9431
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.