- 泉区
- 長命ケ丘市民センター
- 講座レポート
- 平成28年度 学校に泊まろう!
平成28年度 学校に泊まろう!
2016年8月7日

「学校に泊まろう」を開催しました。
2016年8月7日
地域の小学校、中学校、商店会、おやじの会など各団体が協働して「学校に泊まろう」を開催しました。普段の学校生活では出来ない体験として小学生が小学校に泊まり、ボランティアの中学生、高校生、地域の大人たちと交流しながら、サバめし作り・水遊び・スイカ割り・夜の学校探検などを体験しました。今年で4回目となる「学校に泊まろう」は小学生に人気があり、毎年参加者が増えて今年は122名の参加がありました。また、中学生、高校生のボランティアを含めた地域団体の参加者は142名あり、子どもを支援するネットワークが広がり、地域の結び付きが深まりました。小学校に泊まる体験は疑似避難所体験にもなっており、有事の際に役立つことが考えられます。ボランティアで参加している中高生たちにとっても、地域に目を向け世代間交流する機会となっており、積極的に活動する姿が見られました。
サバめし作りを教えてもらいながら頑張りました。アルミ缶をくり抜いて米と水をはかり入れてご飯を炊きます。
商店会のメンバーの方々が飯炊き用の炭を起こして準備してくれました。炭火でアルミ缶のご飯を炊き、フランクフルトを焼き、みんなで作ったカレーをいただきました。
中高生のボランティが見守る中、楽しい水遊びの時間です。暑い日はプールが一番。子どもたちはのびのびと水遊びを楽しみました。
ここまでが本文です。