- 泉区
- 長命ケ丘市民センター
- 講座レポート
- 平成28年度 地域の達人に学ぶ!
平成28年度 地域の達人に学ぶ!
2016年10月21日

平成28年度 地域の達人に学ぶ!全3回終了
2017年2月19日
10/22(土)今年度第1回の講座では、「高齢ドライバーの心理 事故を遠ざけるには 」をテーマに、東北大学名誉教授 畑山俊輝先生にお話をいただきました。
最近、高齢ドライバーの事故が多発し、ニュースなどで頻繁にとりあげられるようになったため、非常に関心が高く、参加者は皆、熱心に先生の話に耳を傾けていました。
特に、講義の中で、地域内の運転に注意すべき場所を動画で教えていただくなど、長命ヶ丘在住の先生ならではのお話もあり、とても良い勉強になったようでした。
第2回は、11/19(土)長命ヶ丘6丁目在住の画家 前田優光氏を講師に迎え、「創造する喜びは生きる力 夢は若さの特効薬」をテーマにお話をいただきました。
先生は50歳を過ぎてから画家になり、現在は大人の情報誌「りらく」に絵とエッセイを連載しています。講座では、画家になってからのさまざまな経験と出会いについてお話いただきました。受講生は皆、先生の新たな挑戦と常に学びを続ける姿に大きな刺激を受けたようでした。
また、当日は作品もお持ちいただき、美しい風景画に魅了されたひとときでもありました。
第3回は、2/5(日)「仙台国際ホテル総料理長に学ぶ 家庭でできる簡単フレンチ」をテーマに講座を開催しました。
平成27年黄綬褒章を受章した総料理長 中村善二氏を講師に迎え、野菜たっぷりのシチューと手作りドレッシングを使ったキャベツのサラダを教えていただきました。シンプルな調理法ながら、素材を大事に扱い、美しい手さばきで料理をしていく先生に、受講生からは度々感嘆の声があがりました。
また、試食会では料理のヒントになるお話を伺うことができ、とても有意義な時間を過ごしました。
ここまでが本文です。