- 泉区
- 長命ケ丘市民センター
- 講座レポート
- 令和元年度 フレンドスクール
令和元年度 フレンドスクール
2020年2月16日
フレンドスクール講座レポート
2019年12月11日
7月30日(火)14:00~16:30 泉館山高校家庭部連携
野菜を食べよう!「野菜入り米粉の手うちうどん」 参加12人
泉館山高校家庭部のお姉さん、お兄さんと一緒に野菜を練り込んだ米粉の手打ちうどんをつくりました。練り込む野菜は高校生が考えました。比較的嫌いな子が多い「パプリカ(赤)」「ピーマン」「玉ねぎ」「枝豆」「クリームコーン」の5種類です。捏ねる回数が多くて大変そうでしたが、薄いオレンジ色やグリーン、クリーム色のきれいなうどんができあがりました。夏なので高校生が出汁を取った手作り麺つゆで冷やしうどんにして試食しました。参加した子供たちからは「うどんを作る機会はそんなにないので楽しかった」「嫌いな野菜が(むりなく)食べられた」という意見があがりました。
12月7日(土)10:00~11:30「クリスマスリースをつくろう」参加15人
葛のつるをベースに、木の実やまつぼっくり、鈴の飾りやリボンなどを飾ってリスマスリースを作りました。講師の角田先生は、長命ケ丘剪定ボランティアとして活躍されており、日頃から採り貯めているというたくさんの素材を準備して下さいました。低学年の子はグルーガンの扱い方が少し難しかったようですが時間が経つにつれ扱いにも慣れ、自分で選んだ材料を思い思いに配置し素敵なリースが出来上がりました。
受講生の感想
・うまくできてよかった
・いえにかざろうと思います
・たのしかった
ここまでが本文です。