メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和2年度 はつらつ加茂

2021年1月13日

「はつらつ加茂」開催報告

2021年1月13日

【第5回 1月13日「アロマでリフレッシュ」】

講師にアロマ&ハーブコーディネーターの上泉ミエ氏をお迎えし、除菌のできるアロマスプレーを作りました。
会場が心地よいアロマの香りに包まれるなか、講師よりアロマの効能や禁忌事項などを学びました。次に試香紙を使って7種類の香りを体験。精油の名前がわからない状態で香りをかぐことで、今の体の状態が好ましいと思う香りを素直に選ぶことができるそうです。
そして試した香りの中から好きなものを選び、ベースとなるアルコール液に6滴たらしたらアロマスプレーが完成!除菌もでき、アロマの香りでリフレッシュもできる自分だけのアロマスプレーを作ることができました。
9月より毎月1回(連続5回)開催した「はつらつ加茂」も今回で最終回となりました。健康をテーマに様々な切り口で講座を構成しましたが、講座での体験や情報が、受講して下さった皆さまの健やかな暮らしに少しでもお役にたてれば幸いです。ご参加いただきありがとうございました。

 【第4回 12月9日「トーンチャイム体験Ⅱ」】

前回に引き続き、音楽講師の平川敬子氏と「トーンチャイム・リリーベル」の皆さんをお招きし「トーンチャイム体験Ⅱ」を開催しました。
講師をはじめ「リリーベル」の皆さんは、サンタの帽子やトナカイの角のカチューシャをするなど、かわいらしいクリスマスコスチュームに身を包み、譜面台はクリスマスカラーに彩られ、クリスマスの楽しい雰囲気の中で講座を行うことができました。

「リリーベル」の皆さんには「もろびとこぞりて」「ホワイトクリスマス」「喜びの歌」などこの時期にふさわしい曲目を8曲演奏していただき、トーンチャイムの優しく清らかな音色に受講生の皆さんもうっとりと聞き入っていました。
受講生全員で演奏した「赤鼻のトナカイ」は前回演奏したものより難易度の高い内容でしたが、講師の指導のもと一振りごとに上達し、素晴らしい演奏ができました。

 【第3回 11月11日「トーンチャイム体験Ⅰ」】

音楽講師の平川敬子氏とトーンチャイム・リリーベルの皆さんをお招きし、「トーンチャイム体験Ⅰ」を開催しました。

当日は2部構成で行い、第1部では「トーンチャイム・リリーベル」の皆さんによる演奏をお聞きいただきました。第2部では、講師にトーンチャイムやベルの成り立ちと、その違いなどもお話いただきながら実際にベルを振って音を出し、全員で曲を演奏してみました。

参加者のほとんどが初めてミュージックベルやトーンチャイムに触れるとのことで、ベルを振るタイミングがずれたり失敗もありましたが、そんな失敗も楽しく、あっという間に時間が過ぎました。

次回の「はつらつ加茂」はトーンチャイム体験の2回目を行います。次回も楽しみです。

  • 第1部。体操によって得られる効果についてなど、講師の説明を聞く様子
  • タオルを使った簡単な体操を実際に行っているようす。

 【第2回 10月9日「いきいきラビックス体操」】

パーソナルトレーニング スタジオ・ラヴィ代表 山本志乃氏を講師にお招きし、「いきいきラビックス体操」を行いました。

初めに、スクリーンに映し出された画像を見ながら体操を行う効果などについて講師より説明を受け、その後実践に移りました。
フェイスタオルを使ったごく簡単な体操・ストレッチでしたが、効果てき面!!凝り固まった筋肉や筋膜がほぐれ、首や肩の稼働域が格段に広がり、一同驚きが隠せませんでした。最後に脚の内側が鍛えられ、立ち姿・歩き姿が美しくなるウォーキング法を学び、講座終了。
全体を通し、呼吸のあがらないゆっくりとした動きで行えたので、年齢を問わず生活に取り入れられる体操だと感じました。
参加者の方々からも、「スッキリした」「自宅で毎日続けたい」「毎週やってほしい」などうれしい声が多く寄せられました。

 【第1回 9月9日「新聞ちぎり絵づくり」】

「はつらつ加茂」(連続5回)の第1回目が開催されました。
新日本婦人の会青葉支部国見班ちぎり絵サークルの方々を講師にお招きし、新聞のカラー印刷部分を使い、季節のモチーフで作品を作りました。

折り紙など一色に色付けされている紙を使うより、新聞のカラー印刷部分を使用することで絶妙な色の変化やグラデーションが生まれ、趣のある作品に仕上がりました。同じモチーフの作品でも、作る人によって全く違った印象となり、どれも素晴らしい作品ばかりです。
消しゴムで落款をつくり、作品に押したらいよいよ完成!やはり、落款を押すと作品が引き締まります。
最後に全員の作品をホワイトボードに掲示し鑑賞会を行いました。

コロナウィルス感染予防策を取りながらの開催となりましたが、参加者の皆さんは集中しかつ楽しく作品作りをすることができました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
加茂市民センター
〒981-3122
仙台市泉区加茂4丁目2番地
TEL: 022-378-2970
FAX: 022-377-4565
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.