メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和2年度 みせましょう!おやじの力

2021年3月11日

活動の様子

2021年3月11日

 令和3年3月6日(土)「第1回フットゴルフ大会」
おやじの会主催イベント第2弾!フットゴルフ大会が開催されました。
※「フットゴルフ」・・・サッカーボールを足で蹴って、カップインを目指すスポーツです。ゴルフのようにコースをラウンドします。
おやじたちがコロナ禍で出来ることはないか考え、子どもたちも安心して参加できるイベントを企画しました。
会場は南光台小学校の校庭をお借りしました。天気は晴れ!少し動くと汗がにじむような暖かな春の日差しの中での活動になりました。

  • 準備体操!


まずは準備体操です。

おやじの会若手代表、菊池さんの指導のもと体をほぐします。

チーム(小学生+おやじ)ごとにお揃いのビブスを着てラウンドします。

小学生2~3人の交替でボールを蹴ってカップインを目指すチーム戦です。

おやじたちはキャディを務めます。

ティーショットはゴルフさながら、マーカーコーンでティーアップして蹴ります。

コースの途中には障害物が待ち受けます。

どこに蹴るかみんなで相談して狙いを決めて、ティーショット!





カップは、カラーコーンとフラフープで作成しました。

フラフープをボールが通過すればカップインとなります。

カップを狙う小学生の目は真剣そのもの。

見事カップインを決めたときには、大きな歓声が響きました。



そして、カップインのあとは、スコアカードに打数を記録します。

これも、ゴルフさながらの光景ですね。

参加者の皆さんは初めての経験だったと思いますが、それも含めて、終始楽しそうに遊んでいました。





ラウンド終了後には表彰式が行われ、優勝・準優勝チームにはメダルが授与されました。

それ以外のチームにも、おやじの会から参加賞が配られて解散となりました。

以下、参加者の感想です。

・始めは上手くいかなかったけれど、準優勝できてメダルをもらえて嬉しかった。
・来年も、もっとたくさんの友達を誘って参加したい。

 来年もという嬉しいお話しもありました!第2回大会がもっと楽しいイベントになるよう、計画を練りたいと思います。
今年度は、当初予定していた「親子クッキング」と「こども相撲大会」は残念ながら中止となってしましました。
しかし、このような状況下でも、どうにか子どもたちが楽しめることを・・・という思いでこのフットゴルフ大会が生まれました。
来年度がどのような状況になるかは分かりませんが、どうにか、子どもたちの遊びの場を作ることができればと考えています。
皆さまのご参加、お待ちしています!

 令和3年1月31日(日)
延期になっていました「南光台市民センターまつり」が1月28日~31日に行われました。

南光台おやじの会は、最終日の31日にくじ引き屋の出店で参加しました。
今年度はコロナウイルスの影響で活躍の場が少なく、久しぶりのくじ引き屋です。
フェイスシールドの着用、机には感染防止用のビニールシートを設置し、金銭の受渡しにはコイントレーを使用するなど、感染症対策をしての実施となりました。

この日は恒例となったスーパーボールに加え、人気アニメグッズが当たるくじが登場しました。今回は来場者数等が読めない中、試行錯誤しながらの実施でしたが、ご来店いただいた方々には喜んでもらえたと思います。


また、まつり開催の4日間通して、来場者受付のお手伝いも行いました。
受付は、手指消毒⇒受付票の記入⇒検温⇒リストバンドの配布という流れで、初めての経験となりましたが、来場者に丁寧に接する姿が見られました。
黄色のTシャツでおやじの会をアピールするいい機会にもなったと思います。


【これからの予定】

2月20日(土)9:30~「2月定例会」
3月6日(土)9:50~主催事業「フットゴルフ大会」(小学生対象)

 

 令和3年1月23日(土)
南光台おやじの会と市民センターの共催事業「ちゃれんじ!むかしあそび」を開催しました。


「昔遊び」は例年、小学校の授業で体験する機会がありますが、今年はコロナウイルスの影響で、学校によっては実施できていないそうです。


そのような中、携帯ゲーム機などにはない魅力がある伝統的な遊びを体験できるよう、おやじの会メンバーが企画し実施しました。


遊びを教えるのは、おやじの会メンバー!また、南光台小学校の学校支援地域本部スーパーバイザーの方々、昔遊びの会「わらすこの里」元メンバーの方々等にもお手伝いをいただきました。


この日体験した種目は、けん玉・羽根つき・こま回し・竹とんぼ・割りばし鉄砲・お手玉等です。


参加してくれた児童のみなさんは、本当に楽しそうに遊ぶことができていました。


少し難しいと感じたものでも、諦めずに何回もチャレンジする姿がよくみられました。

また、遊んだことのある種目でも、様々な遊び方を知ることができたようです。



さて、おやじの会メンバーはというと・・・子どもたちに負けないくらい楽しんでいました。

メンバーが小さい頃によく遊んだものが多く、まさに童心に戻って一緒に楽しんでいたようです。


このイベントは、コロナ禍において、どうにか子どもたちが楽しむことができないかと考え企画しました。

安全・安心を最優先に考え、できる限りの対策をした上での実施となり、メンバーも慣れないところもあったかと思いますが、参加者の笑顔で疲れも吹き飛んだのではないでしょうか。

むかしあそびの会は、来年度以降も定期的に開催予定です。
また3月には、南光台小学校の校庭をお借りして、「フットゴルフ大会」も企画しています。
小学生の皆さんのご参加をお待ちしています!

 令和2年10月17日(土)
おやじの会も参加する予定でした「南光台市民センターまつり」が延期になりました。
が、基本的には予定していたものと同じ形で1月に開催します。
新しい日程は令和3年1月28日(木)~31日(日)です。
おやじの会のくじ引き屋は、土曜日または日曜日に出店予定です。楽しみにしていてください!

さて、今日はとても嬉しい報告があります。

・・・おやじの会メンバーが1名増えました!

これで全員で8名となります。一昨年、3名でスタートしてから、じりじりとメンバーを増やし続けています。
南光台おやじの会は、「いつでも、だれでも」ご参加いただけます。
「ボランティアに興味がある方」
「子どもと遊ぶのが好きな方」
「イベント企画をしてみたい方」
「地域の力になりたい方」
「力仕事はお任せください!という方」
「楽しいことが好きな方」
「ちょっとだったら手伝っていいよ♪という方」
・・・ご連絡、お待ちしています。

そして新メンバーの方もこの日の定例会に参加いただきました!
久々に参加するメンバーもいて、来年の主催講座に向け、わいわいと作戦会議が行われました。

 令和2年9月19日(土)
この日も、まずは四条通りのゴミ拾いからスタートです。
町内を歩きながらゴミ拾い。黄色のTシャツが目立っています。
町内にお住いの方々に、おやじの会の存在をPRしながら30分ほど実施しました。町内をゆっくりと歩くと、こんなお店ができたんだ!と、新たな発見もありました。


さて、本日の会議では、10月に迫っている市民センターまつりの打ち合わせと、主催事業の検討を行いました。
そして、来年1月と3月に実施する講座が決定しました!
1月23日(土)「昔あそびの会(仮称)」
3月6日(土)「フットゴルフ大会(仮称)」
どちらも小学生対象の講座です。楽しく、安全に開催できるよう、これからの会議で詳細を詰めていきます。
乞うご期待!です。

 令和2年8月8日(土)
この日は、先月から延期になっていた地域清掃からスタート!ふれあい広場から四条通りのゴミ拾いを実施しました。
時間は30分ほどでしたが、写真のようにたくさんのゴミが集まりました。清掃活動は、来月以降の定例会でも毎回実施したいと思います!
さて、市民センターに戻り、会議です。先月に引き続き、主催事業の検討と、市民センターまつりで出店するくじ引き屋の詳細を話し合いました。
今年度の主催イベントは、昔あそびの講座や外あそびの講座を来年1月~3月に企画しています。安心して楽しめるものになるよう準備していきます。
また、なかなか出店の機会がない現状で、今後、どのように活動資金を確保していくかということも話題に上がりました。
【次回活動予定】
9月19日(土)9:30から地域清掃活動をします。その後、定例会議の予定です。
飛び入り・見学いつでも大歓迎です。参加をお待ちしています。

 令和2年7月18日(土)
今年度2回目の定例会議を実施しました。地域の清掃活動も予定していましたが、天候不良のため来月に延期することとなりました。
会議では、中止としたクッキング講座、こども相撲大会の代わりとなる事業の検討を行いました。
小学生を対象とした楽しい講座を考えていますので、楽しみに待っていてください。もちろん、感染症の対策をしっかりした上で、いま出来ることを実施したいと考えています。
また、10月10日(土)には、南光台市民センターまつりで「くじ引き屋」を出店します。
昨年から地域のお祭り等で出店させていただいていますが、いつも大人気ですので、こちらもお楽しみに!!

令和2年6月20日(土)
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、2月から開催を見合わせていた「南光台おやじの会 定例会議」を実施しました。1時間強の会議でしたが、地域イベントや市民センター行事の年間予定把握と、主催事業の実施可否の検討を行いました。
まず、昨年12月に開催し盛り上がった「こども相撲大会」ですが、「密」を避けるのは難しいことから、今年は残念ながら中止という結論に達しました。しかし、来年以降の復活を見据えて、今年は形を変えたイベントの開催を目指していくということで一致しました。
その他に新規の取り組みとして「ファミリークッキング講座」を企画していましたが、これも中止することとしました。このような情勢ですので予定を変更せざるを得ない状況ではありますが、どうにか今できることを、できる形で実施していきたいと考えています。策を練り、楽しいイベントを開催したいと思いますので、もう少しお待ちください!
また、地域でご活躍されていた昔あそびの会が解散することを受け、その活動を引き継いでいくことが決定しました。小学校や児童館で一緒に遊べる日まで、練習に励みたいと思います!

【次回活動予定】
7月18日(土)9:30~ 南光台市民センター 「7月定例会&地域清掃」
どなたでも参加可能です。飛び入りもOK!お待ちしています。

今年度は様々な制約の中で活動することになりますが、こんな時だからこそ・・・
「みせましょう!おやじの力!」

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
南光台市民センター
〒981-8003
仙台市泉区南光台7丁目1番30号
TEL: 022-253-1023
FAX: 022-253-1024
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.