メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和2年度こどもチャレンジクラブ

2021年2月27日

こどもチャレンジクラブでいろんな「ワクワク・ドキドキ」を体験しよう!

こどもチャレンジクラブで、いろんなことにチャレンジしたよ!

2021年2月27日

  • 仙台市天文台の高橋さんから観察についてお話を聞きます。
  • 冬の星座についてお話していただきました。
  • 天文ボランティアの皆さんのサポートもいただきました!
  • オリオン座もよく観ることができました!

 第7回 移動天文台「ベガ号がやってくる!」仙台市天文台共催 2月23日(火)18:00~19:30
毎年、夏に開催していた移動天文台「ベガ号」でしたが、今回初めて、冬の時期の開催となりました。朝から風が強く、寒さも厳しい日でしたが、澄み切った夜空に多くの星が輝いているのがはっきりと見えて、ベガ号の順番待ちの間も、天文台の高橋さんのガイドでたくさんの星を楽しむことができました。また、天文台の4名のボランティアの方にお話しいただきながら、望遠鏡でもたくさんの星を観察することができました。
参加者の皆さんも「はっきり見える!」「すごい」と歓声をあげていました。
★★★参加者の感想★★★
★星を見るのはもっとむずかしいと思ってたけど、かんたんに見れてよかった。
★とてもきれいな星や星座、いろいろ見れて楽しかったです。
★いろいろな星を見れて、もっといろんな星を知りたいです。とても星がきれいでした。
★とても寒かったですが、星座の細やかな解説と、どんな問いにも答えてくださる沢山の知識を伝えて頂いて、本当に楽しかったです。今年の月蝕、忘れずに見ようと思います。
★寒かったけど、ていねいに説明してくれて感謝します。とてもよくわかりました。
★ベガ号がとてもかっこよかった。

  • はじめてのフラワーアレンジに挑戦
  • イメージはバレンタインで、ピンクのガーベラがメインです
  • バランスを見ながらオアシスにお花をさしていきます
  • なかなか上手にできました

第6回 テーマ「バレンタインフラワーアレンジ」2月13日(土)10:00~11:00 講師:花しょう 笹原毅さん 笹原千秋さん
今回は、市民センターからは少し距離があるので、なかなか参加が難しい南光台東小学校の小学生を対象に、南光台東コミュニティセンターを会場に開催しました。バレンタインをテーマにしたお花は、春を感じさせる明るい色で、ピンクのガーベラをメインにスイートピーやスプレーカーネーションでアレンジしていきます。ハサミを使う際の注意点や、花を挿す際のポイントを教えていただきながら、あっという間にかわいらしいアレンジメントが完成しました。最後に、アレンジメントを長く楽しむために、水やりとお手入れ方法を教えていただきました。
♡♡♡参加した小学生の感想♡♡♡
・いろんなお花をアレンジしてたのしかったです。
・楽しかったし、きれいにできたのでまたやってみたいです。
・みんなと作るのがたのしかった。
・またやりたい。
・今日はとくべつな日だと思いました。またやりたい。


  • 縁起物の招き猫を描いてます。
  • 丁寧に色を塗っていきます。
  • 年賀状が完成しました。誰に送るのでしょう・・・。

 第5回 テーマ「絵手紙で新年のごあいさつ」12月12日(土)10:00~11:30 講師:日本絵手紙協会認定講師 高取康子さん
今回は、絵手紙に挑戦しました。はじめに、高取先生から、書く時のポイントをしっかりと教わります。小筆の持ち方から、使い方、実際に墨を付けて縦の線から書いてみます。次は横の線。筆で書くことに慣れてきたら、書いてみたいモチーフを選んで書いていきます。今日は、年賀状にふさわしい縁起物の招き猫や「めでたい」の鯛の置物、来年の干支の「牛」などを、じっくり見ながら小筆で書き、色を塗っていきます。中には「お友達に届けたい」とすらすらと何枚も書いている小学生もいました。色が乾いた絵手紙に、高取先生から「年賀」「賀正」「寿」の判を押してもらい、完成です。
☆☆☆参加した小学生の感想☆☆☆
・ふでで年賀状を書くのはむずかしかったけど、たのしかった。
・たのしくてもういっかいやってみたい。
・年賀状を書くときは、いつもえんぴつで書いていたので、いつもとはちがうやり方でやれてよかったです。またやってみたいと思いました。

  • ジュニアリーダーのアイスブレイク「ケンタッキー」で始まりました。
  • お花のバランスを見てオアシスに挿していきます。
  • みんなそれぞれのデザインで、アレンジを楽しみます。
  • いろんなお花にワクワクします。

第3回 テーマ「フラワーアレンジメント」10月25日(日)10:00~11:00 講師:花しょう 笹原千冬さん 
笹原毅さん
今回のハロウィンをテーマにしたフラワーアレンジメントには、1年生から6年生まで小学生が参加しました。今回も、ジュニアリーダー南光台アドバルーンの二人が受付や小学生のサポートを手伝ってくれました。まず初めに、ジュニアリーダーによる手を使ったゲーム「ケンタッキー」で、ウォーミングアップ。小学生のみんなもリズムに合わせて手を動かします。細かな動きも何回かやるうちに出来るようになって、嬉しそうな表情を見せていました。
フラワーアレンジメントでは、ハサミを使うときの注意点や、お花の挿し方を教えていただきながら、思い思いにアレンジしていきました。完成したアレンジも小学生もイキイキと素敵な表情を見せていました。
☆☆☆参加した小学生の感想☆☆☆
・初めてアレンジメントにちょうせんしたので、少しきんちょうしたけれど、とてもいい作品ができました。
・少しむずかしかったけど、楽しかったです。また、やってみたいです。
・きれいに作れてよかったです。
・いろいろなお花があって、きれいでかわいかったです。
・むずかしくてお花をポキっとおっちゃったけど、楽しかったので、またやってみたいです。
・フラワーアレンジは思ったよりかんたんで楽しかったです。お家でも家族でフラワーアレンジをやってみたいです。

  • 今日は、ジュニアリーダーのみんなにもサポートしてもらいます。
  • さあ、どれが正解かな?
  • 液体、煙、水、風船、マシュマロ等々、実験の道具も様々。みんなのドキドキも膨らみます。
  • 振り子の実験です。さあ、うまくいくでしょうか・・・。
  • 空気砲は実験の中で一番盛り上がりを見せました。
  • バランスバード、みんな見事に完成。

 第1回・第2回 テーマ「ドキドキ実験!わくわく工作!お天気の不思議に挑戦しよう」7月25日(土)・26(日) 10:00~11:30
講師:おてんきぼうさい・ラボ 木立芳行氏
今年度最初の「こどもチャレンジクラブ」は、実験と工作です。ジュニアリーダー、南光台アドバルーンのみんなもお手伝いに来てくれました。
今回は3密を避けて、会場の換気、スタッフと参加小学生の手洗い、マスク着用など、コロナ感染症予防の対策をしっかり取りながらの実施となりました。
実験では、近寄って見たり、触ってみたりすることが出来ないので、先生の手元をカメラで撮影して大きなスクリーンに映して見ました。
木立先生の楽しいお話と、次から次へと出てくる実験に、こどもたちのワクワクしている様子が伝わってきました。中でも、空気砲の実験は一番の盛り上がりを見せていました。木立先生からの質問に、はりきって手を挙げたり、答えたり、楽しい実験の時間となったようです。
工作の時間には、ジュニアリーダーにサポートしてもらいながら、バランスバード作りに挑戦しました。みんな上手に作ることが出来て、笑顔を見せていました。

~~~こどもたちの感想~~~
☆さいしょから、いろんなものがおいてあってすごくわくわくしました。
☆まるのけむりをみるのが、たのしかった。
☆くうきほうが、たのしかった。
☆じっけんのときドキドキしてほんとにできるのかな?としんぱいしてたけれど、ほんとにできるとしってすごいなと思いました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
南光台市民センター
〒981-8003
仙台市泉区南光台7丁目1番30号
TEL: 022-253-1023
FAX: 022-253-1024
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.