メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和2年度「さくっと!まるごと健康生活」

2020年12月16日

令和2年度「さくっと!まるごと健康生活」を開催しました

2020年12月16日

5回シリーズの「さくっと!まるごと健康生活」の最終回は泉区家庭健康課との共催で開催しました。
講座の前半は家庭健康課による、のばそう!健康寿命というテーマでの講話でした。
‟健康寿命”とは健康面で日常生活に支障なく、心身共に自立して暮らせる期間。高齢者にとって生きがいを持って生活していくために、この期間を長く保つことが重要です。そのためには、適度な運動やバランスの良い食事、睡眠、口腔ケアなどで気を付けるべきポイントについて学びました。

後半は、仙台市健康増進センターの運動指導員加賀孝子さんに、健康体操を教えていただきました。上半身のストレッチや脚の筋トレなどをイスに座ったままで行いましたが、身体に適度な負荷がかかる心地良い運動でした。
最後に、講座が終了してからも継続していただけるように、地域で活動する運動サークルを受講生の皆さんに紹介しました。

☆受講生の感想
・コロナ禍の中で、いろいろと工夫された実技の数々でした。毎回、たのしく参加できました。
・コロナ騒ぎであまり出かけることが出来ませんでしたが、講座に参加して生活にリズムが出来ました。
・健康講座で学んだことを生活に取り入れたいと思います。

 「さくっと!まるごと健康生活」を開催しました。
講師は、前回(11月20日)と同様に、日本レクリエーション協会コーディネーターの田名網典子さんに脳トレゲームやリズム体操のご指導をいただきました。

ウォーミングアップでストレッチをした後は、脳トレゲームで頭の体操を開始!好きな果物の言葉の数で毎回違う人とグループを作ります。そのあとで‟さっきの〇〇〇〇の時のメンバーに戻ってください”の指示で、同じメンバーに戻れるかを試します。人数が多い時には、顔や名前などを思い出すのに戸惑いながらも、何とか同じメンバーに戻れた時には、ひと安心。みんなで盛り上がる楽しいゲームでした。

また、リズム体操では、誰もが知っている歌謡曲に合わせて、全身を使って大きく身体を動かし、筋力アップの効果をねらったダンスを体験しました。

今回も、明るい田名網先生のパワーをもらって、和気あいあいとした雰囲気の中で、受講生の皆さんがますます元気になれたひと時でした。

☆受講生の皆さんの感想
・リズム体操・ラーメン体操やいろいろな変化にとんだゲーム等、とても楽しかったです。
・年と共にリズム感や記憶力が衰えていることを実感していたので、今回、参加してとても良かったです。このような機会が、またあれば、是非参加したいと思います。
・アクティブなリズム体操は、全身を使ってすごく楽しかったです。
・来年再び、田名網先生の講座があるのを楽しみにしています。

☆次回は健康講話と軽運動です。

 2回目の「さくっと!まるごと健康生活」は、宮城県柔道整復師会による‟ひざ痛・腰痛予防”のテーマで、講話と実技を交えての講座となりました。

年齢を重ねるごとに悩む方が多くなるひざ痛や腰痛。腰痛に関しては日本人の成人、約80パーセントの人が腰への違和感や痛みを感じているそうです。講師の方からは、予防のために、姿勢を正すことや柔軟性を保つこと、そして筋力をつけておくことの大切さを解説していただきました。

運動の実技として教えていただいたのは、セラバンド(平たいゴム製のバンド)を使った運動方法。ゴムの伸縮性を利用した様々なストレッチや筋力トレーニングを体験するうちに、参加者の方も、身体が徐々にほぐれてきて動きも滑らかになっていました。

今回使用したセラバンドは、宮城県柔道整復師会より講座終了後に参加者へのプレゼントとなり、家庭でも運動が続けられると、参加者の方々から大変喜ばれました。

☆次回は音楽を使った軽運動です。

  • タイトル:

連続講座の「さくっと!まるごと健康生活」がはじまりました。1回目のテーマは”リンパマッサージで健康アップ”。
講師はリンパネオテック協会インストラクターの田名網典子さんです。

まず最初にリンパについての説明を受け、リンパマッサージの効果について学びました。

マッサージによって体の外から筋肉を刺激しリンパの流れがよくなれば、溜まっていた水分や老廃物がスムーズにながれ、むくみが改善します。また、血行も良くなるため、肩こりや冷えが解消、さらに体内の循環が整うことで疲労回復、免疫力アップも期待できるそうです。

今回は手軽に行えるハンドリンパマッサージの方法を教えていただきました。

新型コロナウイルスの感染症予防のため、手をアルコールで十分に消毒した後、ハンドクリームで滑りを良くし、手のひら、指先、手の甲などを手のひら全体を使って圧をかけるようにします。マッサージをしていくうちに、だんだんポカポカと手が温かくなり、皆さんとてもリラックスしている様子でした。

☆次回はセラバンドを使った運動です。










ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
松陵市民センター
〒981-3117
仙台市泉区市名坂字東裏53番地の1 泉区中央市民センター内 仮事務所
TEL: 022-375-8101
FAX: 022-375-6101
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.