高森地域子育て支援講座
2017年11月1日

高森地域子育て支援講座を開催しました。
2017年11月1日
高森児童センター・高森東児童センター・高森東地区社会福祉協議会ぴよママ♪クラブ・高森市民センター共催で開催しました。
第1回 ママのやさしいおやつ(託児付き)
講師:旬菜コーディネーター 浅野 ゆか氏
9月13日開催
宮城の米粉を使って「米粉パンケーキ」「甘辛じゃがいも」「かぼちゃのボーロ」を作りました。
子供たちもお母さんと離れて良い子にしてくれました。手際よくできあがったおやつを親子一緒に楽しみました。たいへんおいしく、リフレッシュになったと大好評でした。
(大人10名 子ども12名参加)
【感想】
・子どもと一緒にできそうなレシピで参考になりました。
・他のママたちとお話ししながら作れたので楽しかったです。
第2回 高森東児童センター・高森東地区社会福祉協議会ぴよママ♪クラブ・高森市民センター共催
リラックスヨガ(託児付き)
講師:ピラティスインストラクター 相原 雅子氏
10月12日開催
日頃育児に奮闘しているお母さんのための「リッラックスヨガ」を開催しました。先生のわかりやすい説明を聞きながら、のびのびヨガを楽しむことができました。
(大人15名 子ども20名参加)
【感想】
・子どもから離れゆったりとした気分で参加でました。
・とてもリラックスできました。
第3回 高森児童センター・高森東児童センター・高森市民センター共催
みんなでニュースポーツ
講師:(公財)仙台市スポーツ振興事業団 戸田 翔人氏
10月25日開催
3回目は高森地域にある2つの児童センターの児童と職場体験に来ている高森中2年生がキンボールと大玉ころがしに取り組みました。「オムニキン 〇〇!」の掛け声とともに力を合わせてボールを落とさないようにがんばりました。日頃交流の少ない両児童センターの子どもたちが同じグループになり楽しんでいました。
(22名参加)
【感想】
・高森東小学校の人の友だちとも仲良くなれてとても良かったです。
・家にない大きなボールで遊べたので楽しかったです。
ここまでが本文です。