インリーダー研修会
2017年12月15日

インリーダー研修会が開催されました
2017年12月15日
平成29年12月2日(土)に、高森小学校区子ども会育成会と高森東小学校区子ども会育成会、市民センターの共催で「インリーダー研修会」が開催されました。
高森小学校の布施教頭・南中山小学校の小櫃先生を講師に迎え、高森地域の小学生32名と保護者23名、計55名が参加しました。
【第一部】
児童と保護者が分かれて、二人の講師から「インリーダーとは何か」「子ども会活動について」の講話をいただきました。
その後児童たちは、元ジュニアリーダーのボランティア指導のもと、レクリエーションゲームの司会進行について、グループワークを行いました。
【第二部】
児童・保護者合同で、児童主導のレクリエーションの演習を行いました。短時間のグループワークでしたが、児童たちは役割分担をしっかり決めて司会進行を行い、楽しいゲームで盛り上がりました。
「自分から進んで活動し、皆で力を合わせる」「活動の際は、相手に伝わるように考えて話すことが大切」など、講話と実技の両方から、児童・保護者それぞれが子ども会活動についての学びを深めました。
【参加者の感想】
児童: 楽しかったが、協力しないと出来ないことがわかった。
説明すること、みんなをまとめることの難しさがわかった。
今日学んだことを、リーダーになったら生かしたい。
保護者:進行の仕方や先生方がとてもわかりやすく、高森の未来は明るいなと思った。
自分たちで考えるゲームは、なかなか経験出来ないので良かったと思う。
他校区の方と情報交換が出来て良かった。
子どもが少なくなる昨今の中で、頑張ってくださりありがとうございます。
ここまでが本文です。