平成30年度 高森地域子育て支援講座
2018年12月27日

平成30年度「高森地域子育て支援講座」が開催されました
2018年12月27日
高森地域子育て支援講座① 「ママのデコ弁作り」【託児付き】 11月9日(金)開催
高森地域、および近隣地域にお住まいの、乳幼児をお持ちの保護者10名が「くまさんのお弁当」作りに挑戦しました。
講師の『料理教室七ツ森』浅野ゆか氏から、子どものお弁当作りのポイントについて指導を受け、お弁当箱の大きさ、主菜・副菜・主食のバランスや動かないように詰める方法など、工夫次第で簡単に作れる「デコ弁」作りに、保護者のみなさんは、和気あいあいとしながら熱心に取り組んでいました。
完成した栄養満点の「くまさんのお弁当」を親子で一緒にいただきました。
子どもたちは、ママの作った可愛らしい「デコ弁」に歓声をあげながら、ランチタイムを楽しんでいました。
講師を囲んでお母さん同士の会話も弾み、子どもの食育をはじめ、子育てについて情報交換の場にもなりました。
【受講者の感想】
・楽しく受講でき、お弁当のレパートリーが増えました。
・デコ弁を作りたいと思いながらも、作る機会がなかったので良いきっかけになりました。
・気軽に家でも実践できそうなテクニックを教えていただけて、大変参考になりました。
・託児付きでとても助かりました。
高森地域子育て支援講座② 「わくわく人形劇」 11月27日(火)開催
高森東児童センター、遊戯室を会場に、「ちいさいにんぎょうげき まるぺと」のみなさんによる「わくわく人形劇」が開催され、高森地域を中心に、34名の親子が参加しました。
「とりかえっこ」「ふしぎなポケット」「ぞうくんのおかいもの」が上演され、さまざまな仕掛けの施された人形劇に、子どもたちだけでなく、大人もお話の世界に引き込まれました。
最後に「まるぺと」のみなさんから、一人一人に「ケーキ」の小物のプレゼントがあり、子どもたちは大喜びでした。
【参加者の感想】
・手作り感いっぱいのあたたかい劇で楽しめました。
・長時間、子どもが見られることに感心しました。とても楽しかったです。
・今まで見た中で一番楽しい人形劇でした。
・プレゼントのケーキに、子どもがとても喜んでいました。ありがとうございました。
ここまでが本文です。