メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 老壮大学「多聞塾」

2022年2月6日

令和3年度 老壮大学「多聞塾」

2022年2月6日

 令和4年2月3日(木)9:30~10:30、11:00~12:00
「分かる!楽しい!英語落語」


2月は英語落語家の千英(Chie)氏を講師に、感染症まん延状況を考慮し通常以上に対策を講じながらの開催となりました。
落語の歴史について分かりやすく説明いただいたあとは、古典落語の二題を英語を交えながら披露いただきました。マスク越しではありますが、会場には笑顔と笑い声があふれました。
「英語落語、笑わせていただきました。たまったストレスが飛んだ感じがします。」「落語をもっと聞いてみたくなりました。」といった感想を受講いただいた方よりいただきました。

令和3年度の老壮大学「多聞塾」は今回で閉講です。
令和4年度の老壮大学「多聞塾」の受講生募集につきましては、「寺岡市民センターだより3月号」や「市政だより(泉区版)3月号」に掲載予定です。
ご参加をお待ちしております。

 令和4年1月13日(木)9:30~10:30、11:00~12:00
「新春のしらべ」


新年初めての今回は、筑紫彩葉会と都山流尺八のみなさんによる琴と尺八によるミニコンサートを行いました。
この時期よく耳にする「春の海」から、琴で演奏するイメージがなかった「となりのトトロ」など多くの曲を披露いただきました。
参加された方からは、「和服とお琴、目も耳も楽しい時間でした。」「新春を飾る華やかな調べにうっとり。今年も何か良い事がありそうな気になりました。」といった声が聞かれました。


 令和3年12月2日(木)9:30~10:30、11:00~12:00
「自宅で簡単コーヒー講座」


12月はコーヒーコーディネーター二階堂先生を講師に、コーヒーの効能についてのお話と、おいしいコーヒーの淹れ方を実践いただきました。会場がコーヒーの香りに包まれ、素敵な時間になりました。
受講された方からは、「今まで気にせず飲んでいましたが、奥が深いなと感じました。」「コーヒーはあまり飲みませんでしたが、効能を知り、これから飲むようにしたいと思います。」などの感想が寄せられました。

 令和3年11月11日(木)9:00~10:30、11:00~12:30
「あなたも書いてみませんか?」


東北生活文化大学短期大学部の佐藤深雪特任教授をお迎えし、200字作文(エッセイ)作成に挑戦しました。
学生さんの作品を参考に、作文を書く時の簡単なコツを教えていただいた後、参加された方にも実際に作文を書いていただきました。
内容を200字ぴったりにすること、というルールに頭を悩ませながらも、みなさん楽しくエッセイを書いている様子が伺えました。
最後には、書き終えた方同士、お互いの作品を読みあい、感想・批評を行いました。
受講された方からは、「久しぶりに文章を作りました。楽しかったです。」「家でも練習してみます。」といったお声をいただきました。

 令和3年10月7日(木)9:30~10:30、11:00~12:00
「今日から始める!『いきいき健幸生活で脳の健康づくり』」


10月は、公益財団法人 仙台市健康福祉事業団 健康増進センター職員の方を講師に開催しました。自宅でも取り入れられる簡単なストレッチや、脳の健康づくりにつながる2つ以上の動作を同時に行う「ながら運動」を行い、体を動かしました。
「運動不足なので体を動かすことができてよかった。」「生活のなかで取り入れていきたいと思います。」といった声が受講された方から寄せられました。


令和3年9月2日(木)開催中止のお知らせ

まん延防止等重点措置の適用に伴い、9月2日(木)に予定しておりました老壮大学「多聞塾」は中止いたしました。
急な変更となり申し訳ございませんが、感染症拡大防止のためご理解ご協力をお願いいたします。
受講生のみなさまへは別途お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

 令和3年8月5日(木)9:30~10:30、11:00~12:00 「知って防ごう熱中症」

8月からの講座は感染防止対策として受講生のみなさんを2グループに分けて開催しています。

8月は「知って防ごう熱中症」と題し、大塚製薬株式会社の方を講師に迎え、熱中症のメカニズムや対策、予防方法、「今日の脱水を明日に残さない」ための効果的な水分補給方法などについて分かりやすく説明していただきました。
今回は講師と市民センターとをインターネット回線で繋ぐリモート講座として開催しましたが、不具合はなく行うことができました。
受講された方からは「連日の暑さのなか本当にタイムリーな講座でした。学んだことを参考にして生活していきたいと思います。」「リモートでの講義は初めてでしたが、講師が目の前にいるような感じで映像もはっきりしていて、違和感もなく内容の濃い説明でした。」といった感想をいただきました。

令和3年7月1日(木)10:00~11:30 「出会いは宝・しあわせの一笑(いっしょう)」

 令和3年度の老壮大学「多聞塾」が7月1日(木)に開講しました。今年度はコロナウイルスの感染拡大状況等を考慮し、予定より2か月遅れの開講です。

初回は講師に健康生きがいづくりアドバイザーの児玉 悟氏をお迎えし「出会いは宝・しあわせの一笑」をテーマに講話をいただきました。
心身を健康に保つポイントなどのお話や有名な曲に合わせた体操や心理テストなど盛りだくさんな90分となりました。
受講された方からは「笑いあり、体操ありでよかったです。」「考え方次第でいろんなことを学ぶことが出来ると思いました。」「久しぶりに笑うことができました。」といった感想をいただきました。
テーマにもなっている「出会いは宝」という言葉のように、日々の出会いや多聞塾での出会いが受講生のみなさんの宝物の1つになりますよう願っています。

Get Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている Adobe Acrobat Reader DC が必要です。
お持ちでない方は、左のバナーのリンク先からダウンロードしてください。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
寺岡市民センター
〒981-3204
仙台市泉区寺岡2丁目14番地の4
TEL: 022-378-4490
FAX: 022-378-4534
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.