メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座のご案内

令和5年度 学びの広場岩切アカデミー

  • LECTURE
  • 開催のお知らせ

2023年9月6日

令和5年度 学びの広場岩切アカデミー

「元気はつらつ健康人生~自宅でできる簡単ストレッチ・筋トレ学習会~」講座開催のお知らせ

2023年9月6日

 元気はつらつ健康人生 ~自宅でできる簡単ストレッチ・筋トレ学習会~開催のお知らせ
(岩切地域包括支援センター・岩切市民センター共催講座)

自宅でできる簡単なストレッチや筋トレ、椅子に座りながらできる健康体操を学習し、フレイル予防に繋げませんか?
腰痛・ひざ痛といった様々な体の不都合をそのまま放置していて今後が心配な方におススメ!
今がやり時、わかれ道!
だれでもできる楽しいストレッチを学び健康寿命を延ばしましょう。
参加お待ちしております。


日時:令和5年10月12日(木)10:00~11:30(受付9:45~)
会場:岩切市民センター3階研修室
対象:60歳以上の方
参加費:無料
講師:健康運動指導士 長田めぐみ氏
持ち物:軽運動ができる服装・上靴・水分補給用の飲料水・フェイスタオル
申込:令和5年9月20日(水)10:00~ 窓口又は電話にて受付
申込先:岩切市民センター022‐255‐7728/岩切地域包括支援センター022‐255‐2524

チラシはこちらからダウンロードできます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グラウンドゴルフ体験会開催します。

共催:岩切学区民体育振興会/岩切市民センター
連携:岩切地区町内会連合会

新しい趣味にチャレンジしたい方!
運動不足の解消をしたい方!
だれでも簡単に始められるニュースポーツグラウンドゴルフを体験してみませんか


〔日時〕令和5年5月23日(火)13:30~16:00
〔講座内容〕第1部 ルールの説明 13:30~14:30/第2部 実践体験会14:30~16:00
※雨天時は講話のみとなります。
〔会場〕第1部…岩切市民センター3階研修室/第2部…岩切市民センター隣接旧岩切保育所跡地
〔対象〕どなたでも(成人)30人
〔持ち物〕軽運動ができる服装/運動靴/水分補給用の飲料水/汗拭きタオル
〔申込〕令和5年5月2日(火)10:00~ 岩切市民センター窓口または電話にて申込開始
022‐255‐7728

お問い合わせ

 岩切市民センター 022‐255‐7728

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台クラシックフェスティバル2023
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
岩切市民センター
〒983-0821
仙台市宮城野区岩切字三所南88番地の2
TEL: 022-255-7728
FAX: 022-255-2075
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.