令和5年度 岩切子育て応援事業
2023年9月1日

関連リンク
「手足スタンプdeハロウィンアートを作ろう」講座開催のお知らせ
2023年9月1日
ミニいわきり親子でわいわい広場
『手足スタンプdeハロウィンアートを作ろう』講座開催のお知らせ
岩切児童館の先生と一緒に、手形・足型をスタンプしてハロウィンモチーフの作品を作ってみませんか♪
日時:令和5年10月3日(火)10:30~11:30
会場:岩切児童館(宮城野区岩切字今市東91-1)
対象:未就園児親子15組(申込制・先着順)
費用:無料
持ち物:水分補給用の飲料水・汚れても良い服装
申込:令和5年9月5日(火)10:00~電話・窓口で申し込み開始
申込先・お問合せ:岩切市民センター022‐255‐7728/岩切児童館022‐396‐8701
チラシはこちらからダウンロードできます。
※出来上がった作品の一部は令和5年10月28日(土)・29日(日)に開催する岩切市民まつりにて展示をさせていただきます。
※各種感染症の流行状況によっては、講座を中止や内容を変更して開催する場合がございますこと予めご了承ください。
※頂いた個人情報は、講座の運営に使用させていただきます。なお、講座内で撮影した写真を市民センター・児童館のおたよりやホームページ等に掲載する場合がありますのでご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和5年度岩切子育て応援事業 岩切たんぽぽ保育園・いわきり子育てネットワーク共催講座
ミニいわきり親子でわいわい広場
『わらべうたを楽しみましょう』講座開催のお知らせ
わらべうたや親子でできる手遊びなど親子で一緒にたのしみませんか。
講座の後半は、保育所の園長先生との座談会もあります。
保活の話、保育園の話、育児の話など園長先生を囲んでママ同士も一緒にお話ししませんか。
《日時》
〇第1回 令和5年9月7日(木)10:15~11:15(受付10:00~)
〇第2回 令和5年10月19日(木)10:15~11:15(受付10:00~)
《内容》
第1部『わらべうたをたのしみましょう』
第2部『教えて園長先生~園長先生を囲み座談会~』
※第1回開催日・第2回開催日とも同内容での開催となります。
《会場》
岩切市民センター 3階 和室1・2
《講師》
〇「わらべうたを楽しみましょう」高橋貞子先生
〇第1回(9月7日)座談会 岩切たんぽぽ保育園 園長 小林由佳先生
〇第2回座談会(10月19日) ちゃいるどらんど岩切こども園 園長 松本佳子先生
《募集》
各回 未就園児親子15組(申込制・先着順) 8月3日(木)10:00~岩切市民センター窓口・電話にて受付開始
※申込の際に参加希望の日付けをご申し出ください。
チラシはこちらからダウンロードできます。
第12回いわきり親子でわいわい広場開催のお知らせ
遊びや工作、おさがり会など楽しいイベントの他、育児のことや岩切地区の子育て施設のことなど、各施設の職員に直接聞いたり相談ができる絶好の機会です。
岩切地区に転勤して来たご家族も、新しいお友達作りの機会に是非遊びに来てみませんか!
お待ちしております♪
日時:令和5年6月30日(金)10:00~12:00(受付開始9:45)
会場:岩切市民センター・岩切保健センター(仙台市宮城野区岩切字三所南88-2:駐車場あり)
申込:不要 直接会場にお越しください
対象:岩切在住の未就園児親子
参加費:無料
持ち物:・水分補給用の飲料水・制作したおもちゃを入れるエコバッグ・上履き(お子様用スリッパの用意はありませんので、必要な方はご持参ください)
《開催内容のご紹介》
・各種あそびのコーナー
・親子体操
・発育測定/育児相談
・つくってあそぼう!工作コーナー
・おもちゃ病院
・手遊び/読み聞かせ
・地域子育て情報提供
・オリジナル缶バッジ作成
・パンの販売
・牛乳配布(先着150名)
などなど盛りだくさん
※駐車場には限りがございますので、近隣の方は徒歩や自転車での来館をお勧めします。
※都合により内容の一部変更や開催を中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
チラシはこちらからダウンロードできます
☆いわきり子育てネットワークは、岩切地区の子育て家庭に寄り添い、子育て家庭を応援しています☆
《 いわきり子育てネットワーク所属団体一覧》
・岩切地区民生委員児童委員(主任児童委員)
・子育てサークル「ちびっこくらぶ」
・子育てサークル「くれよん広場」
・子育て支援クラブ「くっきぃ」
・岩切児童館
・いわきり社会学級~漣~
・仙台岩切あおぞら保育園(兼:地域子育て支援センター「りんご組」)
・ありすの国こども園
・岩切どろんこ保育園
・ちゃいるどらんど岩切こども園
・ちゃいるどらんど岩切駅前保育園
・にこにこハウス
・岩切たんぽぽ保育園
・東光第二幼稚園ひかり保育園
・児童発達支援センター田子西たんぽぽホーム
・読み聞かせボランティア「おはなしこぶた」
・障害児親の会「おひさまくらぶ」
・みやぎ生協こ~ぷ家庭教育センター
・岩切保健センター
・岩切市民センター(事務局)
[連携]
・宮城野区家庭健康課
・宮城野区中央市民センター
お問い合わせ
岩切市民センター022-255-7728
ここまでが本文です。