メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和2年度 ジュニアリーダー「With Us 宮城野」定例会

2021年1月14日

ジュニアリーダーサークル「With Us 宮城野」定例会を実施しました

2021年1月9日

 第8回定例会&ジュニアリーダーとあそぼう!(1月9日)  参加者6名

久しぶりに参加してくれたメンバーやゲストメンバーもおり、楽しい今年最初の定例会となりました。
例年2月に小学5年生を対象に開催している「インリーダー研修会」が、コロナ対策として来年度に延期となっています。
その代わりに、「ジュニアリーダーとあそぼう!」を実施することになり、みんなで内容を検討しました。

後半は、またまたお隣の原町児童館にお邪魔して、「ジュニアリーダーとあそぼう!」を行いました。
子どもたちからの今日のリクエストは「けいどろ」と「ドッジボールビー」。子どもたちに負けないように走りました!
最後に前回の研修会で学んだ「バルーンアート」を実践し、子どもたちにプレゼントしていました。

第7回定例会&スキルアップ研修会(12月20日)  参加者8名

講師に「ボンクラーズ」のお二人をお迎えして、スキルアップ研修会を行いました。
まず始めに、要請で役立つバルーンアートの作り方と、作る際の子どもとの関わり方について教えていただきました。
ただバルーンを作るのではなく、子どもを楽しませながら行うことのコツや、場を盛り上げるための工夫についてレクチャーしてくれました。

後半は、様々なテーマから気になるものをジュニアリーダーが選び、そのテーマについて掘り下げてトークしてもらいました。
先生ではなく友達でもない、人生の先輩からのお話は、ジュニアリーダー達の心に深く響いたようです。

コロナ禍で活動の場は限られていますが、こうした経験が今後の活動や学校生活でも活かされることと思います。
来年も頑張っていきましょう!

第5回定例会(10月3日) 参加者5名

今回の参加者は全員が高校生でした。試験や行事で忙しい中、参加してくれています。
前半の話し合いでは、今後の活動について意見を出し合いました。
研修をするとしたら何を学びたいかや、児童館にお邪魔してジュニアリーダーとあそぼう!を実施する場合どんな遊びができるかなど、みんなで考えました。

後半は、宮城野区中央市民センターで開催中の「Miyachuギャラリー」の入り口に、バルーンアーチを作りました!
アーチを作るのは初めてだったのですが、みんな手際よく作業を進め、あっという間に完成しました。
とても素敵なバルーンアーチがお出迎えしておりますので、ぜひ遊びに来てください。

 第3回定例会(8月8日) 参加者12名

「ジュニアリーダーとあそぼう!夏!」終了後、定例会を実施しました。
朝から天気が安定せず、JLとあそぼう!をどのように実施するか難しい選択に迫られましたが、自分たちの経験と芝生の状況などから、外での実施を判断していました。
水遊びの経験がある高校生は、水着の上に洋服を着るなど準備も万端。講座の進行においても、手遊びを応用して準備運動をしたり、緊張している子どもに優しく話かけるなど、これぞジュニアリーダー!という活躍をしていました。
今年はなかなか活動の機会がないため、経験の浅いメンバーにとっても、先輩の姿から学ぶよい機会となったようです。

高校3年生と中学3年生は、今日で活動は一旦お休みです。進路が決定したらまた帰ってきてね。

 第2回定例会(7月11日) 参加者13名

今回の定例会には、昨年3月に卒業したOG2名も遊びに来てくれました!
今後の日程確認などの後、「ジュニアリーダーとあそぼう!夏!」について話し合いました。

宮城野区文化センター前の芝生広場で水を使って遊ぶことは決まっていたのですが、具体的に参加者を何名集めるのか、どのように遊ぶのかなどを考えました。
感染症と熱中症の対策に気をつけなければいけないため、一つ一つ丁寧に話し合いました。
その結果、JLを2グループに分け、1回30分の講座を2回行うことになりました。募集する子どもも各回8名と少なめにし、JLが適宜声がけしながら進めることに。
大勢集まって思い切り遊ぶ!ということができない状況ですが、その中でも自分たちができることをしっかりと考えていました。
本番は晴れるといいね!

 第1回定例会(6月13日) 参加者13名

2か月延期となっていましたが、ようやく今年度第1回目の定例会を実施することができました。
「休みの間何してた?」をそれぞれ発表。オンライン学習に取り組んだり、趣味のダンスをしたり、厳しい状況下でもみんな頑張っていました。
第1回ということで、会長・副会長決めも実施。話し合いの結果、会長は前年度に続きトモ、副会長はビックとさえぽんに決まりました。

休憩を挟み後半は、今後ジュニアリーダー活動をどのように行っていけばよいか、話し合いました。
メンバーから出る意見は、どれも現状をしっかり踏まえており、また楽しませるべき子供たちの気持ちも考えた意見ばかりでした。
みんなの成長がまぶしく感じられる定例会でした。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
宮城野区中央市民センター
〒983-0842
仙台市宮城野区五輪2丁目12番70号
TEL: 022-791-7015
FAX: 022-295-2337
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.