メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 キッズもりあげ隊

2022年3月30日

キッズもりあげ隊活動報告

2022年3月30日

 【3月30日(水)】「1年間の振り返り&送る会」
コロナウイルス感染症拡大のために2月の定例会から活動をやめていて、「キッズ学園チョコレート教室」も中止となりましたが、久しぶりでみんなが集まりました。

まず初めに、この1年の活動をスクリーンで見ながら振り返りを行いました。

<振り帰り・感想>
・コロナで地域の人たちと関わりが減っている中、「キッズ学園クリスマス」はとても喜んでくれてやりがいがありました。来年も地域のために頑張りたいです。
・「キッズ学園クリスマス」で、お客さんから”楽しかった”との声が聞こえた時すごく嬉しかった。
・今年はコロナでイベントが中止となったものもあったけど、みんなで活動できたり協力したりして楽しかった。また来年もやりたい!

最後に6年生を送る会を行って、今年度のキッズもりあげ隊を終了しました。

来年度は6月から活動を開始する予定です。
今後もどんなイベントで地域を盛り上げてくれるか楽しみですね。
キッズもりあげ隊隊員もやる気に燃えています!

 【1月9日(日)】「キッズ学園クリスマス!」振り返り&ペットボトルツリー缶バッチ作成

12月19日に実施した「キッズ学園クリスマス!」の振り返りをスクリーンの写真を見ながら行いました。
担当ブースごとに一人ずつ感想を言い合って、イベント当日には見ることの出来なかった他のブースの様子も共有しました。

(ゲーム)何回も来てくれる子がいて嬉しかった

(射的)お客さんに喜んでもらえた、これからも喜んでもらいたい

(イスサッカー)説明が難しかったけど伝わって嬉しかった

(お菓子釣り)景品が無くなっても楽しんでくれてよかった、今後もみんなと楽しく活動したい

(宝さがし)予想外だった、、、

(国旗クイズ)難しいのが多かった、けっこう並んだ

(ミニツリー作り)行列が出来て嬉しかった

などの感想が出ました。



その後に「キッズ学園クリスマス!振り返り」の報告書を作成して、市民センター交流サロン(2階)の壁に張り出しました。
レイアウトもみんなで工夫した報告書も、ぜひご覧ください。


自分たちで内容を決め、ルールを考え、ゲームの小物を作成して迎えたイベントは行列ができるほどの大盛況!
地域の親子や小学生も大満足で、「また来たいです!」の声もいただきました。
やりがいがありましたね!






また今回は、原町小学校6年生のみなさんへのプレゼントとして、12月に開催した「原町小ペットボトルイルミネーション」の缶バッチも作成しました。

まだまだ「キッズもりあげ隊」の活動は続きます。
お楽しみに!

 【12月19日(日)】「キッズ学園クリスマス!」

自主企画「キッズ学園クリスマス!」を実施しました。


キッズ隊員がアイディアを出し合ったブース、「缶バッチ」・「射的」・「クリスマスミニツリー作り」・「国旗クイズ」・「お菓子釣り」・「イスサッカー」・「カーリング」の各コーナーには、未就学児親子、小学生50人の参加があり、行列ができるほど賑わいました。


ゲームをしてお菓子をゲットし、全てのコーナーのシールを集めるとサンタさんからプレゼントももらえました。


クリスマスミニツリーは上手く作れましたか?
サンタクロースもいろんなところに出没してくれましたね!


また、このイベントをジュニアリーダー、学生アシスタントのみなさんと一緒に活動することで、世代を超えた交流が出来ました。


また、たのしい企画を考えますので、お楽しみに!!

 【12月5日(日)】「防災ヒーロー募集中!」振り返り&「キッズ学園クリスマス!」準備

前回に実施した「防災ヒーロー募集中!」講座を全員で振り返りました。
防災に関するゲームやクイズで災害時の行動を考えたことは、「緊張したけど楽しかった」、「あそびで防災のことを知れてよかった」との感想がありました。


次に、12月19日に開催する自主企画講座「キッズ学園クリスマス!」についての話し合い、確認、準備をしました。
まず役割分担を決め、自分たちでホワイトボードに書き出しながら各ブースの内容やルール、必要備品を確認していきました。

楽しいクリスマスになりそうですね!!



 【11月23日(火・祝日】「防災ヒーロー募集中!with キッズもりあげ隊」

宮城教育大学社会教育実習生との合同企画講座「防災ヒーロー募集中!」を実施し、楽しみながら防災について学びました。

初めに、スタッフの全体打合せを「キッズもりあげ隊」、「教育実習生」、「ジュニアリーダー」と行いました。



「Y字路防災ゲーム」の問題を解き、グループで力を合わせて「市民センター避難シミュレーション」をクリアし、最後は”原っぱ”に脱出!
























ミッションクリアのプレゼントには、キッズもりあげ隊隊員がデザインして教育実習生が作成した”防災ヒーロー認定証メダル”も入っていました。










プレゼントは、なんと!”まさむねくん”からいただきました。

【10月3日(日)】 「防災ヒーロー募集中!」講座に向けての話し合い
宮城教育大学社会教育実習生のみなさんと、共催講座「防災ヒーロー募集中!」の内容について検討しました。

まず、「Y字路防災ゲーム」を実際に行ってみました。
『みんなで考えてみよう! 
下校中、大きな地震が発生した。学校にもどる?家に帰る?』
「○」か「×」でみんな一斉に答えたあと、なぜそうするかを一人ずつ話していきました。

次に、市民センターの各部屋を回って避難行動の確認もしました。

11月23日の講座当日にどんなことをするか?
ただ今、楽しいゲームを考え中です。詳しい内容はお楽しみに!!



宮城野文化センター1階ロビーに飾られるハロウィンデコレーション飾りも作りました。
紙皿お化け、カボチャ、コウモリなど、各人の個性が出た飾りに出来上がりました。


12月にはクリスマスイベントの企画も考えています。これもお楽しみに!


 「キッズ学園水まつり!」開催中止
今年度第1回目の企画イベント「キッズ学園水まつり!」の実施に向けて、内容を考え、ポスターを作成し、学校放送委員会でPRを行ったりと、キッズ隊員全員で頑張って来ましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためイベントは中止となりました。
参加を楽しみにしてくれていたみなさん、ごめんなさい!
とても残念でしたが、次回は何ができるか?またキッズ隊員みんなで考えていきます。
これからもキッズもりあげ隊の活動をお楽しみに!

 【8月1日(日)】「キッズ学園 水まつり!」に向けての準備
原町本通りに飾られる「市民センター七夕飾り」の短冊にみんなで願い事を書き、宮城野区文化センターロビーに飾られている「キッズもりあげ隊吹き流し」もある七夕飾りの見学をしました。

続いて、8月18日に開催する「キッズ学園水まつり!」で、キッズが担当する”熱血!水てっぽう”の準備物の確認し、ルールを決めて、ルール表を作成しました。
テーマは「戦い型~悪役を倒せ!」
キッズ隊員が悪役になってポイをつけ、参加者がポイを全部倒したら勝ち!にしました。

最後に当日の担当を決めて、事前準備を終了しました。

 【7月15日(木)】宮城野小学校昼の放送でのお知らせ
キッズ隊員5名が、宮城野小学校昼の放送で「キッズ学園 水まつり」イベントのPRをしました。
原稿や読み上げ担当割り振りの事前準備も完璧、短い時間でしたがスムーズで立派な広報ができました。

8月18日(水)の「キッズ学園 水まつり」では、”大型シャボン玉”と”熱血!水てっぽう”をやります。
申し込みはいらないので、友だちを誘ってみんなできてね!

 【7月4日(日)】今年度取り組みたいことの話し合い&七夕吹き流しの作成
前回の作戦会議で出た、たくさんの案を話し合い、市民センターの施設でできるものかな?地域の方と一緒にできる企画なのかな?などとみんなで考えました。

いろいろな意見が出ましたが、企画講座第1弾は、暑い夏を思いっきり外で水遊びをしよう!と、8月18日(木)に「キッズ学園 水まつり!」を実施することに決めました。

開催までの期間も短かいので、すぐにポスター作成に取りかかりましたが、さすがキッズ隊員です!活動時間内に仕上がりました。








同時に「キッズもりあげ隊」の七夕吹き流しも作成。
お家で作って来てくれた「消しゴムスタンプ」をみんなで押したり、お気に入りの絵を描いたりして完成させました。





キッズもりあげ隊らしい可愛い七夕吹き流しは、8月5日(木)まで宮城野区文化センターロビーに、8月6日(金)~8月8日(日)まで原町本通りに飾られます。ぜひ見に来てください!

 【6月13日(日)】オリエンテーション&作戦会議
「キッズもりあげ隊2021」が活動を開始しました!
自己紹介の後、学生アシスタントからの楽しいゲームで頭を柔軟にし、今年取り組みたいことを考えました。
まずは個人で、次に各班ごとに、そして全体で案を出していきました。
いろいろとやりたいことは出てきたけれど、地域のみんなでできることをと考えるとなかなか難しい・・・。
これから作戦会議を続けて、何が出来るかを検討していきます。
久しぶりの活動は楽しかった!
今年も頑張りましょう!

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
宮城野区中央市民センター
〒983-0842
仙台市宮城野区五輪2丁目12番70号
TEL: 022-791-7015
FAX: 022-295-2337
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.