令和2年度 子育てママのリフレッシュ応援講座
2021年1月23日

「ピンポンパン☆とあそぼう!」を開催します。
2021年1月23日
2月26日(金)SENDAI NPO子育て応援隊「ピンポンパン☆」のみなさんが幸町市民センターに来てくれます。
手遊びや人形劇で楽しいひとときを過ごしましょう!
申込は2月2日(火)10時から。
チラシはこちらから
1月22日(金)「毎日しぜんとスキルアップ・親子防災」を開催しました。
保育士のそねやすこ氏をお迎えし、いざという時に慌てないように普段から心掛ける防災の知識と、病院や電車の中や避難所でも安心な音の出ないおもちゃを教えていただきました。「仙台防災ハザードマップ」を用いて自宅や家族の職場、保育園などを確認したり、子どもが暗闇に慣れることや非常食は成長にあわせて用意しておくことなど、保育士目線でお話いただきました。乳児用紙おむつに吸水する実験も行いおよそ1リットルの水が吸水できることがわかり非常用トイレに使えることも確認しました。災害はいつ起こるのかわかりませんが、大人が慌てるのを見て子どもも慌ててしまうそうです。気をつけましょうね。
12月11日(金)「クラフトテープで作る小さなクリスマス」を開催しました。
三塚亜希子さんをお迎えし、カラフルなクラフトテープで小さなクリスマスリースとツリーに飾れるオーナメントを作りました。
リースには、さらに小さなクリスマスケーキも付いています。あっという間に2個3個と作ることができる簡単手芸は、日々、家事育児にと忙しいママにはぴったりのようです。
11月25日(水) 「ベビーマッサージ」を開催しました。
今年度初めての乳幼児講座は、保育士の そねやすこ氏をおむかえして「ベビーマッサージ」を開催しました。マスクをしたまま、服を着たままでできるマッサージを教えていただきました。参加者は今年産まれた0歳児親子6組です。コロナ禍で迎える初めての冬。ママたちの心配は尽きないようで、講座の後半は、育児相談になりました。
お問い合わせ
幸町市民センター
〒983-0836 仙台市宮城野区幸町3丁目13番13号
TEL:022-291-8651 FAX:022-291-8561
ここまでが本文です。