メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

鶴ケ谷キッズステーション 第六回 カルメ焼きを科学しよう

2020年1月18日

第六回 カルメ焼きを科学しよう

2020年1月18日

 鶴ヶ谷キッズステーションは子どもたちにわくわく感で学ぶ楽しさと、学び終えた時の達成感や交流する楽しさを伝えるべく開催しています。今回は昔なら正月のどんと祭の時に境内に並ぶ出店に必ず売っていたカルメ焼きを科学の目で「なぜ膨らむのか」を見つめます。講師はこどもの科学研究会のみなさん。

 なぜ膨らむのかを、元素の話しや、元素モデルを作ってきていただいて、子どもたちがイメージしやすいよう工夫して説明くださいました。膨らますためにおたまの中に入れる「魔法の粉」は重曹です。重曹は、炭酸水素ナトリュウムといって、おたまの中で水の溶け、さらに熱も加わって、元素の組み合わせが代わり、炭酸ナトリュウム+(水蒸気)+二酸化炭素になり、二酸化炭素がおたまの底から、125℃で解けて固まりかけた砂糖を膨らまして、美味しそうにひびが入ったカルメ焼きができるのだと教えていただきました。

 本当に二酸化炭素が出てふくらむのか、今度は子どもたちが自分の手を動かして作りながら感じる時間です。3~4人のグループに分かれて、作っている子どもとそれをサポートする役目をお互いに担いながら、協力して作ります。その様子です。

 ふくらんでいく瞬間を見ていただきます。自分の手で成し遂げて感動していました。いろんな気づきがあったみたいです。

 三回目は色付きで、香りフレーバーが溶け込んでいるザラメ砂糖での挑戦です。

 美味しく出来たと思う人?の質問にほとんどの子供たちが手を挙げて笑顔でかえしてくれました。つまみ食いをしていた様子でしたので、表面の白いところ食べた人苦かったですか?と聞くと、「は~い」と、それは炭酸ナトリュウムと話すと、納得いった様子でした。アンケートに書ききれないほどの色々な気づきや、分かったこと、学んだことを、おうちの人に「教えてあげたい!」と言って、作ったカルメ焼きを持って帰ります。

 参加した子どもたちの感想です。「(二回目つくる時に)重曹を少なくして入れたらふくらまなかった」「カルメ焼きをつくっていてこんなにすごいんだと思いました」「いい経験になりました、楽しかったです」「つまみ食いしたら、ほんとおいしかったです」「重曹を入れると膨らむことが分かりました」「元素の仕組みが分かりました。二酸化炭素を広げるための、まぜ棒の回し方のコツも解りました」「よく混ぜると大きくなることも解りました」「かき混ぜ方で大きくも小さくもなると分かりました」「またやってください。さんかしたいです。ありがとうございました」といただきました。子どもたちがただカルメ焼きを作っているのではなく、自分なりに試行錯誤しなら作っていたことを知って、一人一人気づきから学びに向かっていることに感動しました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
鶴ケ谷市民センター
〒983-0824
仙台市宮城野区鶴ケ谷2丁目1番7号
TEL: 022-251-1562
FAX: 022-251-1564
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.