メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:フォトギャラリー

令和3年度八本松地域合同防災訓練(縮小版・コロナ禍において)

  • PHOTO

2021年7月3日

 令和3年度八本松地域合同防災訓練を7月3日(土)の9:30~八本松小学校体育館で実施しました。2年前は秋の大雨で実施が出来ず、昨年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となり、3年ぶりの実施ということになりました。
 コロナ禍での実施ということで、人数を班長・副班長等の出席者制限をして、八本松小学校体育館の扉等の開けられるところは全て開けて換気をよくして行いました。
 参加者は、町内会の防災班長、副班長・八本松小学校長はじめ職員の方々・仙台市障害企画課職員の方々・八本松市民センター職員の41名の参加でした。
 訓練内容は、「コロナ禍の八本松小学校の避難所設営」「アルファ米の水での炊き出し訓練」「避難所開設訓練」「段ボールベッド組立訓練」  「防災無線を使った通信訓練」の3訓練と1説明を実施しました。久々の訓練で思い出しながらのゆとりのある訓練が出来ました。
 この訓練の成果が出ないのが一番ですが、万が一のために準備は大切であると感じました。

撮影場所

仙台市立八本松小学校体育館

  • ソーシャルディスタンスを取っての開会行事です。

    ソーシャルディスタンスを取っての開会行事です。

  • 炊出し訓練を説明を加えながら実施しました。

    炊出し訓練を説明を加えながら実施しました。

  • 仙台市障害企画課の職員の方からのコロナ禍の避難所設営についての説明がありました。

    仙台市障害企画課の職員の方からのコロナ禍の避難所設営についての説明がありました。

  • 避難所開設訓練です。これは受付・名簿記入の場所です。

    避難所開設訓練です。これは受付・名簿記入の場所です。

  • 救護班の設営訓練です。

    救護班の設営訓練です。

  • 総務班の避難者人数の集計作業です。

    総務班の避難者人数の集計作業です。

  • 段ボールベッド組立訓練です。

    段ボールベッド組立訓練です。

  • 出来上がったアルファ米の配食訓練です。

    出来上がったアルファ米の配食訓練です。

  • 防災無線を使った通信訓練です。

    防災無線を使った通信訓練です。

  • 今は、アルコール消毒とマスク・検温は欠かせないですね。

    今は、アルコール消毒とマスク・検温は欠かせないですね。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
八本松市民センター
〒982-0001
仙台市太白区八本松2丁目4番20号
TEL: 022-246-2426
FAX: 022-246-9023
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.