メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:フォトギャラリー

フォトギャラリー一覧

  • アーカイブ
  • PHOTO
ゴールデンウイーク後の市民センター
5月8日(月)からコロナ感染対策が変わり,本日9日(火),当館も通常対応に戻りました。今日は五月晴れ!緑鮮やかな …
  • PHOTO
今年も1年、ありがとうございました!
 令和4年、2022年も、残り僅かになりました。茂庭台市民センター・児童館も、年末年始のお休み入らせていただきます …
  • PHOTO
茂庭台中学校から「年賀カード」が届きました!
 冬至も終え、いよいよ年末に向かってまっしぐら、という時期になりました。世の中は、コロナウイルス感染拡大の波が、寄 …
校長先生の号令で準備もしっかりと
  • PHOTO
茂庭台小6年生 広場でライブパフォーマンス
 茂庭台小の校長先生から、市民センター前広場を使って6年生の南中ソーランを地域の皆さんに披露したいとお話がありまし …
  • PHOTO
今年も落ち葉拾いにきてもらいました!
 先日、茂庭台小の5年生が、全員で、市民センター・児童館周辺の落ち葉拾いにきてくれました!!
 今年も …
  • PHOTO
「音楽と灯りのもにわだいフェス」第2部
 今年も、地域の皆様、小学生、中学生の皆さんのおかげで、広場をライトアップすることができました!昨年の2倍以上の数 …
  • PHOTO
「第31回茂庭台地区市民文化祭」開催することができました!
 1週間前の10/1・2の二日間になりますが、今年度の「第31回茂庭台地区市民文化祭」を地域の皆様のお陰で開催する …
  • PHOTO
掲示板の装飾がリニューアル!
 開館当時から、地域への情報提供の場として大切にしてきています、敷地西側に設置されている掲示板です。今回、掲示板を …
  • PHOTO
10月に入り周囲にも秋の気配が…
 10月に入り、寒くなったり暑くなったり、気温の変化が激しくなっていますが、市民センターの周囲では、少しずつ秋の気 …
  • PHOTO
映写機が映るようになりました!
 昨年、他の市民センターから譲り受けた「16㎜映写機」ですが、経年劣化で大事なゴムローラーのゴムの部分などが、ダメ …
  • PHOTO
ユリの季節!
 最近のことですが、市民センター周辺の緑地、植え込みなどに、ユリの一種がたくさん咲き始めました!昨年もきっとそうだ …
  • PHOTO
車の出入り改善!
 市民センター北側の駐車場から道路に出る際、特に車高の低い車では左右の見通しが悪くなっていました。原因は、歩道の植 …
  • PHOTO
カブトムシが羽化し始めました!
 地域の方から、児童館の子どもたちにといただいたカブトムシの幼虫、全部で30匹以上です。その幼虫たちが、さなぎにな …
みんなで一生懸命に、取り組みました!
  • PHOTO
児童クラブのボランティアタイムで床掃除!
 茂庭台市民センターは、茂庭台児童館との併設館です。昨日から小学校は夏休みに入り、児童クラブの利用児童は、朝から児 …
  • PHOTO
いよいよツツジも季節終盤に…
 先月から広場に、まさに楽しませてくれていた「ツツジ」ですが、満開のツツジのエリアも、いよいよ限られてきました。こ …

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 第40回全国都市緑化フェア 未来の杜せんだい2023 〜Feel green!〜 杜の都から始まる未来、みどりを舞台に⼈が輝く
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
茂庭台市民センター
〒982-0252
仙台市太白区茂庭台4丁目1番10号
TEL: 022-281-3293
FAX: 022-281-4349
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.