令和元年度「伝えよう!伝統の仙台七夕」
2019年9月5日

関連リンク
「伝えよう!伝統の仙台七夕」レポート
2019年9月5日
中田地域の活性化をめざし、受講生と小中学校の子どもたちが一緒に七夕飾りを製作し、まつり期間に合わせて地域に飾りました。
期 間:6月27日から8月3日まで
参加者:15人
(男性:1人 女性:14人)
8月3日、講座受講生が5回にわたって制作し、地域連携事業として中田小・中学校、町内会や地域団体が協力して作った七夕飾りを、受講生の皆さんで飾り付けしました。子どもたちの大好きなキャラクターや「令和」の文字を形作ったくす玉や吹き流しなどが、地域商店街や市民センターを彩りました。
仙台七夕期間中は天候にも恵まれ、地域の皆さんの思いが込められた飾りは気持ちよく風に揺れ、行きかう人々の目を楽しませていました。
参加した皆さんからは「楽しく他の方とも話が出来ました。参加を迷いましたが、本当に楽しかったです」「途中からの参加でも皆さんとすぐ打ち解け、素晴らしい会でした」などの声が寄せられました。
一緒に制作し交流した時間は、思いを共有し、皆さんの笑顔や関係づくりのきっかけになったようです。
関連リンク
ここまでが本文です。