メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和2年度 地域で考える中田の防災

2020年9月18日

新しい避難の仕方

2020年8月1日

 令和2年度 中田市民センターだより特集
コロナ禍で例年のような地域で参加できる防災訓練の開催が難しくなっています。そこで、新しい生活様式対応の中田地域の災害に対する備えについて、町内会連合会から、中田地域の皆さんに新しい避難の仕方を知っていただくために9月~11月まで特集記事を連載いたします。

 シリーズ「コロナと避難所①  
中田地区町内会連合会 庶務 小林秀樹
   

昨年秋、台風19号では中田小学校、中田中学校に多くの方が避難しました。中田地域はハザードマップで浸水想定域にあたり、早目の避難が何度も呼びかけられ、皆さん安全に避難しました。

ところが今年になって新型コロナウイルスが世界に蔓延し、その対策として①マスク②手洗い③うがい、そして三密を避ける新しい生活習慣が提唱されています。大雨時に早めに避難するという点は変わりませんが、避難先が大きく変わりました。三密を避けるために避難所の定員が大幅に減少したためです。新たに、親戚や友人の家、ホテルや旅館、研修所などの他、自家用車内、自宅での垂直避難が加わりました。

自宅での垂直避難では水、食料、トイレなどが問題となってきます。平時の今、もう一度非常時災害避難袋の中を確認しましょう。

 

 シリーズ「コロナと避難所」②
中田地区町内会連合会 庶務 小林秀樹 

中田地域では毎年秋に総合防災訓練を実施してきました。

内容は大震災とそれに伴う火事や怪我の対応で、毎年250名程度の参加があり、4年前からは小学校とも連携し、子ども達や保護者の皆さまにも参加、見学をしていただく取り組みとなっていました。しかし、近年地球温暖化が主原因なのでしょうか?線状降水帯などこれまで聞いた事がない豪雨が日本列島を襲い、大きな被害を出しています。さらに今年に入ってからはコロナの猛威が世界を襲い、避難所運営を難しいものにしています。

これらの状況を踏まえ、10月4日()中田小学校にて「コロナ禍における避難所運営模擬訓練」を実施することになりました。対象は三密を避けるために各町内会役員としました。色々な問題、反省が出るでしょう。それを実際の運営時に生かしていきたいと思っています。

 

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
中田市民センター
〒981-1104
仙台市太白区中田4丁目1番5号
TEL: 022-241-1459
FAX: 022-242-2535
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.