メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和元年度 生出発!食の魅力 

2020年2月23日

生出発!食の魅力講座 最終回「飾り巻き寿司」を開催しました。

2020年2月23日

生出発!食の魅力 令和2年1月29日(水)
最終回「飾り巻寿司作り」講座を開催しました!

古山いく子氏を講師にお招きし、飾り巻き寿司講座を開催しました。
季節の花ということで、桜でんぶを使った桃の花と、刻んだ錦糸卵を使った黄色のお花を作りました。

古山先生より、上手に巻くための巻きすの使い方、海苔の使い方、ご飯ののせ方など、たくさんのコツを教えていただきながら、みなさん丁寧に作っていらっしゃいました。
巻き上がり、切り分ける際には、「かわいい!」「きれい!」とあちこちから歓声が上がりました。

お弁当に、こんなに可愛らしい飾り巻が入っていたらとても嬉しいですね。
お弁当を持ってお花見に行きたくなりました。ますます春が待ち遠しいです。

生出発!食の魅力 令和2年1月29日(水)
最終回 「飾り巻寿司作り」講座を開催します!

春が待ち遠しくなるような、可愛らしい梅の花の飾り巻き寿司を教えていただきます。
お弁当にも、おもてなしにもぴったりです。是非ご参加ください。

生出発!食の魅力 令和元年11月27日(水)
第3回「こんにゃく作り」講座を開催しました!

地場産の蒟蒻芋から作るこんにゃく作り講座を開催しました。
材料となる蒟蒻芋は、講師の沼田先生が、農業塾の仲間と一緒に3年かけて育てたものです。
蒟蒻芋は寒さに弱いので、冬場は土の中に置いておくことはできません。1年毎に掘り起こし、土を払い、温かい場所で冬を越し、春に埋め直す…という作業を繰り返します。
手間と時間をかけて育てた、貴重なお芋を使ってのこんにゃく作りです!

すりおろし方、練り方、水分量…大事なポイントを沼田先生に教えていただき、とてもなめらかなこんにゃくを作ることができました。
試食は、味の染み込んだかみなりこんにゃくと、みずみずしい刺身こんにゃくの2種類をご用意いただきました。
生芋ならではの食感と味わいで、大変美味しかったです。

  • タイトル:

生出発!食の魅力講座 令和元年9月21日(土)
第2回 「枝豆の収穫体験と試食」講座を開催しました!

第1部は講師の嶺岸先生の畑での、収穫体験です。今回の枝豆は「ゆかた娘」というめずらしい品種です。
今年は、苗を植える時期に寒かったり、成長する時期に雨が少なかったりと難しい気候でしたが、講師の嶺岸先生が、少しづつ時期をずらして苗を植えていて下さったおかげで、食べごろの枝豆をたくさん収穫することができました。

第2部の枝豆料理の試食では、坪沼ベジ・クラブの皆さんに、枝豆を美味しくゆでるためのコツや、枝豆を使ったレシピを教えていただきました。炊き込みご飯に、かき揚げ、ずんだ白玉…枝豆をたっぷり使ったお料理が、ずらりとテーブルに並びました。
皆さん、とても美味しそうに召し上がっていました♪

生出発!食の魅力 令和元年6月14日(金)
第1回 「18割こうじ味噌作り」を開催しました!

講師に新関さとみ先生をお迎えし、味噌作り講座を開催しました。
18割麹味噌は、米麹たっぷりの贅沢な甘いお味噌です。
お味噌は、夏を越すことで熟成するので、この時期に仕込むのが効率が良いとのこと。

煮豆を踏んで潰す作業は、思ったよりも大変で、皆さん額に汗して頑張っていらっしゃいました。
豆が潰れたら、空気が入らないように桶に詰め、完成です。
8月~9月頃には美味しい味噌ができあがります!楽しみですね♪

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
生出市民センター
〒982-0251
仙台市太白区茂庭2丁目8番地の1
TEL: 022-281-2040
FAX: 022-281-4319
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.