「第3回 ざる川フェスティバル」を開催しました
2018年10月14日

「第3回 ざる川フェスティバル」
2018年10月14日
10月14日(日)の午前11時から午後3時まで、地下鉄富沢駅前の笊川緑地公園にて「ざる川フェスティバル」を開催しました。
当日は、あいにくの曇り空でしたが、約3,000人の地域の方々が来場しました。
ステージのオープニングは、富沢小学校の「子すずめ楽鼓クラブ」の太鼓演奏です。元気な太鼓の音が、会場中に響きわたりました。
続いて、富沢中学校の箏曲部や、大野田小学校のブラスバンドの演奏が客席を盛り上げました。
屋台コーナーでは、温かい芋煮や、タコ焼き、フランクフルトなどが提供され、こちらも多くの人で賑わいました。
遊びのコーナーでは、ボーリングや輪投げが催され、乳幼児から小学生で賑わいました。
大人気のミニ綱引きコーナーでは、お父さんやお母さんも、子ども達と一緒になって綱を引き、まわりで応援する方々とともに大いに盛り上がりました。
イベントの最後は、富沢中学校の吹奏楽部の演奏です。会場いっぱいに迫力ある音色が響きわたりました。
このイベントは、地域の子育て世代である社会学級とおやじの会、そして現在地域リーダーとして活動している町内会とが連携し、地域の資源である笊川の魅力が伝わるイベントを実施しようということで、準備を進めてきました。
幅広い世代が協力し合ったことで、このような盛りだくさんの内容が実現出来、住民の方々の交流が深まるフェスティバルとなりました。
ここまでが本文です。