令和2年度 おはなしの部屋
2021年3月13日

令和2年度 おはなしの部屋
2021年3月13日
〈3月10日(水)開催〉
日中は暖かい日が多くなりました。今年度最後のおはなしの部屋も、絵本や紙芝居、ふれあいあそびなど、楽しいおはなしの世界がいっぱいに広がり、ちびっ子とママ達のキラキラ笑顔が弾けました。大きな拍手もたくさんいただきありがとうございました。
令和3年度は5月から始まります。また遊びに来てくださいね。新しいお友達も待ってるよ~っ!!
〈2月10日(水)開催〉
2月のおはなし会は、節分にちなんだ楽しいお話などがいっぱいでした。スタートはおいしそうな「ひつじぱん」。ステージにはパン屋さんも登場しました。
おうたシアター「おにのパンツ」では、赤鬼が元気に歌って踊り、ちびっ子達も大喜び!思わずピョンピョン跳ねました。
明るい笑顔が広がり、会場には一足先にもう春が来ました!
〈 1月13日(水)開催〉
1月のおはなし会は、お正月にふさわしい尺八の素敵な演奏で始まりました。続いて、みんなで初日の出を見に行ったり、だるまさんとにらめっこをしたり、ワニさんが温かいお風呂に入ったりと、楽しいお話が盛りだくさん!
「おすわりやす いすどっせ」では、歌に合わせて親子でからだあそび。♪あんまり乗ったら飛びまっせ~、と“高い高い”をしてもらい、子ども達は大喜びでした!
〈12月9日(水)開催〉
今月のおはなし会は楽しい☆クリスマスバージョン☆
おいしそうなサンドイッチやケーキのお話に、会場からは「食べた~い!」の声。パネルシアター「サンタさんをさがそう」では、愉快なサンタさんやトナカイさんが登場しました。会場には鈴の音が鳴り響き、素敵なひとときを楽しみました。
大変な1年でしたが、みなさま、楽しいクリスマス、そして良いお年をお迎えください。
〈11月11日(水)開催〉
急に寒くなりましたが、みなさん元気いっぱいに参加してくれました!今回から定員が15組に増えました。
からだあそび「もみもみマッサージ」では、やさしくモミモミ、そ~っとツンツン、最後にコチョコチョ~ッが大人気!! 何回も繰り返し遊びました。
紙芝居では、楽しいお話の世界を、みなさん全集中で聞いてくれました。
<9月9日(水)開催>
9月の「おはなしの部屋」は、“くだもの&やさい”がテーマでした。子ども達もよく知っている果物や野菜が登場するお話は、おいしそうでお腹が空いてきましたね。お遊び絵本『へっこぷっとたれた』は、だるまさんのお人形が大熱演!おかしくて楽しくてみんなで大笑いしました!
「おはなしの部屋」は10月はお休みです。11月からは定員が15組となります。どうぞお楽しみに!
<8月5日(水)開催>
梅雨が明け暑い毎日が続く中、皆さんしっかりマスクを着用し元気に参加してくれました。
今回は海のタコさんやイルカさん、冷蔵庫など、夏にちなんだ楽しいお話がいっぱいでした。からだあそび『ぐるぐるせんたくき』では、ママが子どものおなかや足、ほっぺをぐるぐるマッサージ。最後は抱っこして親子でぐるぐる回転。くすぐったくて楽しくて、歓声が上がりました!
<7月8日(水)開催>
令和2年度の「おはなしの部屋」が始まりました。
乳幼児親子を対象に、歌やお話、大型絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びなど、0歳児から楽しめる講座を月に1回程度、全8回開催する予定です。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため各回申込み制として実施しました。
出演は地域で活躍するサークル「おはなし・はらっぱ」の皆さんです。楽しいお話の世界に、子どももママも笑顔あふれるひとときとなりました。
大好評の「おはなしの部屋」を今年度も開催します。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度は7月からのスタートとなりました。また当面申込み制として開催します。
0歳児から楽しめるプログラムですのでぜひお越しください!参加費は無料です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となる場合があります。
※参加当日は、朝の検温、マスク着用(保護者)、手指の消毒等にご協力をお願いします。
※お申込み時にお預かりした個人情報は講座運営以外の目的には使用しません。
ここまでが本文です。