メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

大沢農学校

2023年10月20日

土から出てきた落花生を一つ一つ取っていきます

10月の大沢農学校

2023年10月20日

  • 秋ナスがたくさんとれました
  • 子芋を親芋からほぐしてとっていきます
  • ゴマの実を鞘から出していきます

10月6日(金)に第7回大沢農学校が行なわれました。

恒例となったナスの剪定と収穫から始まります。1週間に1回程度のペースで受講生が収穫をしていましたが、ナスはそれを上回る勢いでどんどん花を咲かせています。

また、今回は落花生とサトイモも収穫しました。

落花生を土から引き抜くと実が鈴なりになって出てきました。その一つ一つを手で取っていきます。

山村先生からは「落花生の網目模様がついている実をとりましょう。」と教わりました。たくさん実がついていたため、収穫作業も時間がかかりました。「全然減っている気がしないね。」「たくさんあってすごいね。」と受講生は頑張って落花生の山と格闘していました。

落花生の収穫と並行してサトイモの収穫作業も行われました。土から出ている茎の部分を刈り取り、シャベルでサトイモを掘り上げます。サトイモは親芋の周りに子芋がくっついていました。膝より上くらいに持ち上げて、土の上にぽんっと落とすと、子芋がぱらぱらっとほぐれて落ちました。サトイモもたくさん収穫することができました。

作業が一段落したら次は干していたゴマの実を収穫します。さやごと干していたゴマの茎を並べて、ブルーシートをかぶせた上から踏みました。ふるいにかけて葉や土を落とすと、白、金、黒のゴマの実がたくさんとれました。

9月に植えた秋野菜も順調に大きくなっています。
秋野菜の収穫も楽しみにしながら、間引きをしたり収穫作業をしたりと畑の手入れ作業は続きます。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
大沢市民センター
〒989-3212
仙台市青葉区芋沢字要害65
TEL: 022-394-6891
FAX: 022-394-6439
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.