メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 作って食べよう伝統料理!

2023年11月11日

作って食べよう伝統料理!開催しました

2023年11月11日

○ 第2回「八本松芋煮会!仙台芋煮を作ってみよう」終了しました ○

前回に引き続き、JAグループ宮城「県産県消」推進協議会様協賛のもと、フードコーディネーターの伊藤豊子氏をお迎えし、仙台芋煮とセリ料理を作りました。今が旬のセリに受講生は興味津々で、香りを楽しんだり、迷いがちな根の処理について学びました。また、各工程ごとに教えてもらうワンポイントアドバイスも聞き入って作業をしていました。「一つ一つのちょっとした手間をおしまず、楽しみながらやることがおいしい料理を作る近道なのだと感じました。」「長年作っていたが自己流だったので、ちょっとした新情報を得られて良かったです。」といった感想をいただきました。「また参加したいです」という嬉しいお声もたくさんいただき、久々の調理講座を楽しんでいただけたようでした。

第2回「八本松芋煮会!仙台芋煮を作ってみよう」○

日時:11月10日(金)10時~12時30分
定員:先着10名
参加費:200円(材料代として)
持ち物:エプロン、バンダナ、ハンドタオル、マスク
 

詳しくはこちらをご覧ください → 「作って食べよう伝統料理!」チラシ

 〇 第1回「おくずかけを作ってみよう!」終了しました 〇

JAグループ宮城「県産県消」推進協議会様協賛のもと、フードコーディネーターの伊藤豊子氏をお迎えし、おくずかけとそら豆ご飯を作りました。下処理の仕方や便利な器具の紹介など様々な知識を教えていただきながら、先生と一緒にみんなで調理をしていきました。調理の合間では、改めておくずかけとはどんな料理なのか、また、ソラマメのおいしい食べ方などについても教えていただきとても勉強になりました。久しぶりの調理講座、やはりみんなで作って食べるごはんはとても美味しく、参加者たちも笑顔になっていました。ご参加いただき、ありがとうございました。

〇 第1回「おくずかけを作ってみよう!」〇

日時:6月9(金)10時~12時
定員:先着8名
参加費:200円(材料代として)
持ち物:エプロン、バンダナ、ハンドタオル、マスク

詳しくはこちらをご覧ください → 「作って食べよう伝統料理!」チラシ

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
八本松市民センター
〒982-0001
仙台市太白区八本松2丁目4番20号
TEL: 022-246-2426
FAX: 022-246-9023
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.