メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 なないろNewSchool

2023年10月14日

令和5年度なないろNewSchool

令和5年度なないろNewSchool

2023年10月14日

 イラスト講座②

10月14日(土)になないろNewSchool「イラスト講座」の第2回を開催しました。今回は仕上げということで、下書きしたイラストをGペンを使って清書するペン入れと、イラスト用カラーペンのコピックで色塗りを行いました。先生から、書きづらいときには紙を動かしてみることや、コピックを使った色の塗り方のテクニックなどを教わりました。描いているキャラクターの話などで盛り上がりながら、イラストを完成させていきました。最後に全員の前で、完成したそれぞれのイラストの良い点などを先生が紹介してくださいました。

<アンケートより>
・いろいろなことが聞けて楽しかったです。色の使い方も覚えられました。
・とても楽しくて分かりやすい説明をしてくれて、イラストを描くのがより楽しくなりました。


 イラスト講座①

930日(土)になないろNewSchool「イラスト講座」の第1回を開催しました。漫画家の佐々野まりえ先生に、イラストの描き方を学びました。まずはコピックという色塗り用のペンの使い方を教わりながら、先生のイラストをもとにした塗り絵に実際に色を塗ってみました。それからGペンというペン入れ用のペンの使い方を教わり、下書き→ペン入れ→色塗りという流れで、好きなテーマでイラストを描くことになりました。イラストを描いている間は、先生から人の手足の描き方のテクニックを教わったり、漫画連載についての裏話をお聞きしたり、それぞれ好きな漫画の話をしながら、和やかな雰囲気で進んでいきました。見るのも触るのも初めてという漫画の道具ばかりでしたが、使っていくうちにどんどん使いこなしていきました。次回はいよいよイラストの仕上げです。

「ボイストレーニング講座」

8月16日(水)は、「ボイストレーニング講座」第2回、最終日です。体を動かしながらの発声練習をした後、DAOKO×米津玄師の「打上花火」を歌います。まずは地声、息声、裏声の3種類の声について学び、楽譜を見ながら音源を聞いて、それぞれの声がどこに使われているか確認しました。それから、ブレスの使い方など、習ったことを意識して、繰り返し何度も歌いました。最後は一人ずつ歌ってみました。「歌は人それぞれいろんな表現ができる」という先生の言葉が印象に残りました。

<アンケートより>
・今まで歌を練習してきたが、声帯や声の出る仕組みは初めて知った。これからは意識して歌うようにしたい。
・ふだん呼吸について考えないことを考えたり、知ることができたので、音楽の授業などで活かしていきたい。
・知らなかったことを知ることができたし、分かりやすく教えてもらえてよかった。

 

 「ボイストレーニング講座」①

8月2日(水)になないろNewSchool「ボイストレーニング講座」の第1回を開催しました。TAKAHASHI VOICE PRODUCTION代表の高橋寿和先生によるボイストレーニングの基礎講座でした。胸式呼吸や腹式呼吸、声帯や咽喉についてお話を聞いた後、舌を動かしたり、声を出す練習をしました。

 

 

「アッ」と声を出した後、足を屈伸させる動きを交互に繰り返しました。向かい合って行ってみると、相手の動きにつられてしまう場面もありました。その他にも、舌筋を鍛える練習や、ロングトーンの発声練習を何度も繰り返し行いました。

最後にDAOKO×米津玄師の「打上花火」を楽譜を見ながら口ずさんでみました。

 

次回は発声練習後、本格的に歌ってみるようです。先生から「次回まで2週間あるので、何度も曲を聞いて、サビまで覚えてみよう」という課題が出されました。次回までにどれくらい歌えるようになるのか楽しみです。

 K-POPダンス講座」②


8月5日(土)、「K-POPダンス講座」第2回、最終日です。ストレッチを行った後は、前回の続きの振り付けを繰り返し踊りながら覚えていきました。第1回の時と同じグループに分かれて踊り、途中からはダンスの構成も考えて、最後はお互いに発表し合いました。どちらのグループもお互いに意見を出し合ったり、繰り返し何度も踊ってみたりと、よりよいものを作り上げていこうという姿勢に、短期間での成長が感じられました。講座が始まる前から自主練習を始めたりと意欲が感じられ、めきめき上達していく姿には感心するばかりでした。この経験が受講生たちにとって将来の夢や目標に近づく手助けになればと思います。

<アンケートより>

「みんなで協力して踊れて楽しかった」

「わからない所を教え合うことができた」 

「先生が分かりやすく教えてくれてよかった」

 

 K-POPダンス講座」①

 

7月29日(土)になないろNewSchoolKPOPダンス講座」の第1回を開催しました。講師の鈴木(SUU)先生から基本となる体の動かし方を教わりました。ストレッチで体をほぐした後、首、肩などを部分的に動かすアイソレーションを何度も繰り返し練習します。

 

  ダンスの曲はNew Jeansの「Super shy」です。何度も繰り返し踊っているうちに、どんどん動きが様になっていきました。後半では、4人ずつのグループに分かれて構成を相談し合い、それぞれのグループが考えた構成でダンスを発表しました。最後にはグループ同士が向かい合って全員でダンスをしました。先生から次回までに動画を見ながら練習するよう課題が出たので、どんなふうに変わるのか楽しみです

 

 

 

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
七郷市民センター
〒984-0032
仙台市若林区荒井三丁目7番地の2
TEL: 022-288-8700
FAX: 022-288-2340
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.