メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座のご案内

令和5年度 木町通老壮大学

  • LECTURE
  • 開催のお知らせ

2024年2月17日

2月14日 木町通老壮大学 はぎ・けやき合同閉講式

令和5年度 木町通老壮大学 閉講式 ミニコンサート

2024年2月14日

  • 仙台うたごえの店 バラライカ の皆さん。
  • 令和5年度木町通老壮大学受講生全員で。

閉講式では、15名の受講生に〖皆勤賞〗の徽章を付けて貰いました。「人生初めての皆勤賞受賞にじーんときた。」と嬉しい言葉を頂きました。
ミニコンサートでは【仙台うたごえの店バラライカ】の皆さんの演奏や歌にのって、誰もがメロディーを知っている歌を体が熱くなるほど声を出して歌いました。〔仰げば尊し〕のメロディーを聞いただけで、涙を流す受講生もいらっしゃいました。

  • はぎコース
  • けやきコース

はぎコースは1月10日に、けやきコースは1月17日に開催しました。
カルシウムについての講義は、食事作りの参考となり、各自が工夫しているカルシウム摂取方法に貴重な気付きをくれました。
定期的にこのような栄養学の講義を受講したい、という意見が多くを占めました。
3-A-DAYを実践し、カルシウムを摂取したらしっかりと運動しましょうね。 

  • はぎコース
  • けやきコース

はぎコースは12月13日に、けやきコースは12月20日に開催しました。
航空自衛隊と陸上自衛隊の広報担当員より、現在の自衛隊の詳しい活動内容を説明して頂き、
唯一の女性パイロットの訓練の様子や、スクランブルの状況、松島のブルーインパルスの飛行訓練など
普段テレビや雑誌で得ることの無い情報を聞かせていただきました。
質問などの時間に老壮大生は改めての感謝の気持ちを伝えていました。

  • はぎコース
  • けやきコース

 はぎコースは11月8日に、けやきコースは11月15日に開催しました。
伊達武将隊の支倉常長様を講師に「木村右衛門覚書」より政宗の日常を詳細に語っていただきました。
今まで聞いたことの無いエピソードばかりで、夢中になって聴きました。
講師の語り口も素晴らしく、講話終了後には素晴らしい笑顔で帰路についた老壮大生が大勢おりました。

  • はぎコース
  • けやきコース

はぎコースは10月11日、けやきコースは10月18日に行いました。
両日ともお天気に恵まれ、プチ遠足のようにそれぞれの交通手段で、職員が持つ「木町」のうちわをゴールにあちらこちらから現地集合しました。
初めて訪れた方もいらっしゃいましたが、懐かしさをたくさん感じながら館内を廻ったようです。
館長や学芸員の説明を聞きながらの学習は、その当時の生活により深い関心を引き出しました。参加者は、記憶を辿りながらその時その時の出来事を、笑顔でお話しされてました。

  • はぎコース
  • けやきコース

 はぎコースは9月13日、けやきコースは9月20日に開催しました。
「特殊詐欺は無くならない、なぜなら、詐欺グループが一番勉強しているから。」
「防犯力、というのは実際に被害にあわないと身につかない。」被害額の多い青葉区ならではの、防犯の細かい視点を教えて貰いながら、被害の甚大さと、被害者の精神状態を考えさせられました。
けやきコースの時間には、木町通小学校の3年生も施設見学で来館し、講師から「いかのおすし」について尋ねられていました。

  • はぎコース
  • けやきコース

はぎコースは7月12日、けやきコースは7月19日に開催しました。
椅子に座ったままでのヨガでしたが、初めてヨガの体験をする受講生がほとんどでした。
深くゆったり呼吸をしながら、あまり気にもとめていなかった自分の体のあちらこちらを
ピンポイントで意識すること70分(もちろん、水分補給やトイレ休憩は自由に)。
体がすっかり軽くなりました!!
 

  • はぎコース
  • けやきコース

はぎコースは6月14日、けやきコースは6月21日に開催しました。
「ホワイトボードミーティング」って何?
最初は緊張していた受講生も、1年間一緒に学ぶ仲間はこういう人なんだ!
そして、久しぶりに見つめ直した私はこういう人です!
と、部屋の中のホワイトボードを見るために行ったり来たり、全員が笑顔で終了しました。
・斬新だった・脳がすっきりした・始まったばかりでコミュニケーションがとれて嬉しかった
・ユニークで元気のでる講座だった、等、嬉しい感想がよせられました。 

毎週第2水曜日開催のはぎコースと、第3水曜日開催のけやきコース合同での開講式が5月10日に開催されました。
開講式のあと、一般参加者8名と一緒に、公開講座「ー娘あて 辞世の歌発見ー 伊達政宗が娘に遺した最後のメッセージ」が
行われました。伊達政宗の次女の【牟宇姫ものがたり】の小冊子を見ながら、角田市郷土資料館 副館長 碇子 幸枝 先生の講話に
聞き入りました。あっという間の1時間でした。これから1年間楽しく学んでいきましょう。 

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
木町通市民センター
〒980-0801
仙台市青葉区木町通1丁目7番36号
TEL: 022-711-2561
FAX: 022-212-4330
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.