メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

吉成チャイルドスクール③

2019年12月12日

吉成チャイルドスクール③「~簡単なプログラミングで動く~自律型ロボットをつくってみよう!」を開催いたしました。

2019年12月12日

  11月30日(土)吉成チャイルドスクール③「~簡単なプログラミングで動く~自律型ロボットをつくってみよう!」を、仙台青陵中等教育学校第2コンピューター室にて開催いたしました。
  WRO(World Robot Olympiad)全国大会でも毎年好成績を収めている仙台青陵中等教育学校ロボット研究部の皆さんが先生となり、小学生に「プログラミング」を教えてくださいました。

 
  参加者は、ロボット研究部の皆さんとペアになり、はじめにロボットを組み立てました。
細かくて少し難しい部分も、ロボット研究部の皆さんが作ったわかりやすいテキストを見て、うまく組み立てることができました。

 
  組み立てたロボットに「黒い線をセンサーで読み取り、その線のとおりに走る」というプログラミングをしました。
はじめはなかなか、黒い線のとおりにロボットは動いてくれませんでした。
ロボットが線のとおりに動くために、センサーや走るスピードの調整など何度も挑戦し、最後には参加者全員がライントレースに成功しました。

  ライントレースのタイムトライアルでは、上位3名がロボット研究部特製の賞状で表彰されました。
また、参加者一人ずつに、作ったロボットと一緒に写った写真入り記録証が授与されました。

  仙台青陵中等教育学校 ロボット研究部の皆さん、顧問の紅先生、また、開催にあたりまして多大なご協力を頂きました学校の皆さんに心より感謝申しあげます。

【参加者のアンケートより】
・ロボットがプログラミング通りにうごいてくれるのがうれしかったです。
・楽しかった。自己ベストを出せたのでよかった。
・ロボットがどうすれば動くのかよくわかった。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
吉成市民センター
〒989-3201
仙台市青葉区国見ケ丘2丁目2番地の1
TEL: 022-279-2033
FAX: 022-279-9431
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.