メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度継承しよう!根白石の伝統行事

2024年2月15日

講座レポート

2024年2月15日

 ❶7/27 七夕飾り作成 根白石長生会様
根白石長生会のメンバー8人にお集り頂き、七夕飾りを作成しました。それぞれ慣れた手つきで飾りを作成し、昔話に花を咲かせました。根白石の七夕の特徴(七つ飾り)や昔の七夕まつりの様子など、とても興味深い話を拝聴しました。会長の針生氏に全体のバランスや飾りの位置などを調整して頂いた後、一旦は市民センターの玄関前にお披露目し、その後、根白石民俗七夕まつり(8/6~8)へ出展しました。(写真下参照)

 ❷8/2 七夕飾り作成 根白石ガイドボランティア様
根白石ガイドボランティアのメンバー7人にお集り頂き、七夕飾りを作成しました。
根白石の歴史を研究しているメンバーの皆さんから、根白石民俗七夕まつりの特徴である「七つ飾り」について詳しく話を聞くことができました。このまつりの特徴は、七夕の神様が馬に乗ってやってくるという言い伝えから、わらで作った馬やぞうりを飾るのが特徴との事でした。なんともロマンチックですね。(写真、向かって左手が根白石ガイドボランティア様作成、右手が根白石長生会様作成です)

❸8/6~8 【根白石民俗七夕まつり出展】
根白石地域では、鉢植えの笹竹に飾りをつけた七夕飾りを、中心部の道路沿いに並べコンテストを実施します。今年も各団体から出展された七夕飾りが街を彩りました。今年の夏はかなり高温で外に出るのも億劫になりましたが、この時期だけは七夕飾りから「涼」を分けてもらえました。関係者の皆様、暑い中ご対応ありがとうございました。

 ❹1/12 いっしょに作ろうだんごさし 参加者14人
たんごさしは「豊作祈願」や「一家繁栄」など豊かな生活への願いを込めた小正月行事です。
当館では、毎年市民センター展示用と参加者用の2つを作成しており、今年も参加者個人の団子木を作った後、市民センター展示用を作成しました。団子木の作り方は、ミズキの小枝の先に、花のようにたくさんの紅白の団子やふなせん、かみせん等の装飾を施します。


参加者からは、「2024は能登半島地震で大変な幕開けとなりましたが、和やかにつつましく女正月を楽しむことができました」や「ロビーに展示した大きな団子木はとても見ごたえがあるね!来年もぜひ参加したい」、「子どもたちにもこの伝統行事を伝えていきたい!」といった声が寄せられました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
根白石市民センター
〒981-3221
仙台市泉区根白石字杉下前24番地
TEL: 022-379-2108
FAX: 022-376-5769
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.