メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度わくわくぼうけんタイム

2023年1月15日

親子のわくわくぼうけんタイム開催しました。

2023年1月15日

1月13日(金)第3回 「移動天文台~ベガ号で冬の星空観察~」を開催しました。
 当日はあいにくの天気で星の観察はできませんでしたが、仙台市天文台の職員の方から星図の使い方やこの季節に見られる星のお話を聞きました。天体に興味のある子どもが多く、お話を熱心に聞きながらクイズに答えたり質問する姿が見られました。



ベガ号の見学では普段見られない大きな望遠鏡を見て子どもたちからは「かっこいい!」という声も聞かれました。保護者の方からは「星図の見方などを知る機会となり子どもと一緒に星空観察をする際、共通の話題にできることをたくさん聞くことが出来て良かったです」などの感想が寄せられました。
 

12月17日(土)第2回「正月飾りをつくろう」を開催しました。すてきな正月飾りができました!
 講師は、地底の森ミュージアム(仙台市富沢遺跡保存館)の森野さん、井上さんです。初めにお二人から富沢遺跡に関する楽しいクイズや正月飾りのいわれを教えていただきました。参加した8組の小学生と保護者の皆さんは、真剣に聞いていました。

そしていよいよ正月飾りに挑戦!用意された古代米の稲わらを土台にして、アカエゾマツ、グイマツのまつぼっくりとハンノキの実の飾りを思い思いに稲わらのリースにのせていきます。親子で相談しながら世界でたった一つの素敵な正月飾りが出来ました。
受講生からは、「お話が分かりやすくて地底の森の魅力が伝わってきました」「親子でひとつの物を相談しあって作ることができてとても楽しかった」など感想が寄せられました。 

  • 大人も子どももみんなでコマまわし!

 6月25日(土)第1回「体験プレイミュージアム」を開催しました。
 親子の交流を目的として仙台市博物館と共催で開催しました。前半はからくりおもちゃや昔のおもちゃ、楽器(ささら)の紹介を聞き自由に遊びました。後半は伊達家の家紋について学びながら型を切って家紋を作りました。参加した子どもからは「伊達家のことがわかったのと昔のおもちゃに触れられておもしろかった。」保護者の方からは「昔の遊びに触れる機会がなかなかないので新鮮でした。」「久しぶりに切り絵に夢中になりたのしかった。」という感想が寄せられました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
八本松市民センター
〒982-0001
仙台市太白区八本松2丁目4番20号
TEL: 022-246-2426
FAX: 022-246-9023
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.