メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和元年度 住民参画型事業・複数年事業「天空の広場」盛り上げ隊

2020年2月16日

令和元年度 住民参画型事業・複数年事業「天空の広場」盛り上げ隊

2019年11月4日

 市民センター前広場で様々な事業を開催し、茂庭台の皆さんの「顔の見える関係づくり」を深めることを目的に行っている「天空の広場盛り上げ隊」
 この講座は、住民参画型事業「みんなの広場」プロジェクトに参加している有志の方が企画員となり、会議を重ねて事業を企画・運営しています。今年で4年目を迎え、今年度も様々な計画を立てています。

 第1弾 夏だ!祭りだ!盆踊りだ!
 毎年7月に開催されている茂庭台学区町内会連合会・夏まつり実行委員会主催、茂庭台地区夏まつり。その夏まつりでの盆踊り参加者を増やし、もっとまつりを盛り上げようと盆踊りの練習を7月7日と7月20日に行いました。
 企画員の皆さんが準備をして音楽を流すと、子ども達を中心に参加者が集まりました。地域の方が指導にあたり、相馬盆歌、七夕おどり、東京音頭を踊りました。今年は、天候のため7日は体育館で練習しました。20日は、最初は広場で練習したものの天候が一変。会場を和室に変更して練習しました。急な変更でも企画員の皆さんが素早く対応し、大きな混乱もなく終えることができました。暑さのためにこまめの休憩をこころがけ、休憩中は企画員と参加者や年が離れた皆さんが交流する場面があちこちで見られました。
 夏まつり当日は天候にも恵まれ、参加者の多くが浴衣を着て盆踊りに参加し、盛り上がりに一役買っていたようでした。

 第2弾 秋の映画と音楽の集い
企画講座で毎年9月に行っている屋外映画会と屋外コンサート。ご好評につき今年も9月14日に開催しました。昨年度までは日没後に屋外映画会を行ってきました。しかし、企画会議の中で「時間が遅いと子ども達の参加が難しい」との意見がでました。そのため、今回は体育館で映画を観た後に移動し、屋外コンサートを楽しむこととしました。
映画は16mmフィルムで、「10+1ぴきのかえる」と「そこに、愛」の二本立てでした。映写は企画員の佐藤富士夫さんが行いました。「10+1ぴきのかえる」は、10匹のかえるが迷子になったかえるを助け、皆で助け合って家へ送り届けるアニメ。「そこに、愛」は、幼い頃に祖父を慕っていた少年が思春期を迎えて祖父との関係がぎくしゃくするも、祖父の看病と死を経て、また祖父への温かい思いが戻るまでを描いた映画でした。来場した皆さんは、銀幕に映し出された映画を観て、友情や家族の大切さを感じていたようでした。
休憩の後はコンサート。出演は「i-re(イーレ)」と「YOKO & YUI with ザキヤマひとり」の2グループでした。i-reの二人は「上を向いて歩こう」や「星に願いを」など馴染みの曲を、フルートとサックスで演奏しました。聞きなれたメロディーでもジャズのような雰囲気で、新鮮な印象でした。「YOKO & YUI with ザキヤマひとり」は、「愛燦燦」のような懐かしい曲から「パプリカ」といった最近のものまで、様々な曲を歌いました。どちらのグループも大変好評で、来場者は「最高!」「大変素晴らしかった」「また来年もやって欲しい」と大喜びでした。
企画員の皆さん、どうもありがとうございました。


 第3弾 天空の広場凧あげ大会
この講座で毎年2月に行っている凧あげ。これまでは凧作りの後に凧あげを楽しんでいましたが、今回は「凧あげ大会」と形を変えて実施しました。自作の凧を持参すればコンテストに参加でき、「高さ」と「デザイン」の2部門で競いました。凧あげ指導と審判は「仙台凧の会」の皆さん6名です。
受付を済ませたら凧あげ開始!子ども達は元気に走って凧をあげていました。最初は凧が回転したり、なかなかあげられない子ども達もいましたが、凧の会の皆さんが凧を微調整したりアドバイスをすると、皆は天高くあげることができました。
あっというまに一時間が過ぎ、最後は表彰です。両部門とも優勝、準優勝の二人が表彰されました。寒さが厳しい日でしたが、参加した24名の皆さんは存分に凧あげを楽しんだようでした。中には、最初あまり丁寧に凧を扱っていなかったけれど、指導を受けて高くあげられるようになったら、凧を丁寧に扱うようになった児童もいました。成長が感じられた瞬間でした。
仙台凧の会の皆さん、企画員の皆さん、どうもありがとうございました。

今年度の企画講座は今回で最後ですが、来年も企画員の皆さんが楽しい講座を企画・実施する予定です。どうぞお楽しみに!

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
茂庭台市民センター
〒982-0252
仙台市太白区茂庭台4丁目1番10号
TEL: 022-281-3293
FAX: 022-281-4349
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.